ころす
日本語編集
動詞編集
ころす【殺す】
- 相手の命をなくす。生命活動を強制的に停止させる。特に、致死の結果を意図して行う場合を言う。
- みすみす死なせる。
- そのものの持つ働きを発揮させないようにする。だめにする。
- 勢いを弱める。
- 感情や動作を表に出ないようおしとどめる。
- 野球でアウトにする。
- 囲碁で目が二つ以上できないようにする。
- 悩殺する。たらしこむ。
- 糸屋の娘は目で殺す
- (補助動詞)殺害する。
- 殴り殺す。絞め殺す。斬り殺す
- (補助動詞)でないようにする。
- あくびを噛み殺す。笑いを押し殺す
- (補助動詞)使い尽くす。つぶす。
- 着殺す
- (補助動詞)能力を発揮させる場に置かない。何もさせない。
- 飼い殺す
- (補助動詞)相手を困惑させる。
- ほめころす
活用編集
サ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
ころ | さ そ |
し | す | す | せ | せ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | ころさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ころそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | ころします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ころした | 連用形音便 + た |
言い切り | ころす | 終止形のみ |
名詞化 | ころすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | ころせば | 仮定形 + ば |
命令 | ころせ | 命令形のみ |
類義語編集
語義1:
下位語編集
語義1:
- (計画的に)暗殺する;(むごたらしく)虐殺する、惨殺する;(体を圧迫して)絞殺する;(大勢を)殺戮する;(刃物で)斬殺する、刺し殺す、刺殺する;(首を切断して)斬首する;(飛び道具で)射殺する;(焼いて)焼殺する;(刑罰として)処刑する;(家畜を)畜殺する、屠殺する;(毒物で)毒殺する;(爆発物で)爆殺する;(殴って)撲殺する;(轢いて)轢殺する
派生語編集
翻訳編集
生命を絶つ
- イタリア語: uccidere (it)
- 英語: kill (en), murder (en)
- キクユ語: kũũraga (ki)
- サンスクリット: हन् (sa) (√han);〔直説法・現在・三人称単数〕हन्ति (sa) (hanti)
- スウェーデン語: döda (sv)
- スペイン語: matar (es)
- 中国語: 杀 (zh)/殺 (zh)
- 朝鮮語: 죽이다 (ko) (chuk.i.da)
- ツォツィル語: mil
- ドイツ語: töten (de)
- ビルマ語: သတ် (my) (satʻ), သတ်ဖြတ် (my) (satʻphratʻ)
- フランス語: tuer (fr)
- ペルシア語: کشتن (fa) (koštan)
- ポーランド語: zabijać (pl) (未完了相) / zabić (pl) (完了相), mordować (pl) (未完了相) / zamordować (pl) (完了相)
- ポルトガル語: matar
- リトアニア語: žudýti (lt), nužudýti (lt); (鋭いもので) pjáuti (lt);〔口語〕galãbyti (lt), dóbti (lt)
- ロシア語: убива́ть (ru) (ubivátʹ) (未完了相) / убить (ru) (ubítʹ)