メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
乾
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語: 朝鮮語
5
ベトナム語
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
乾
部首
:
乙
乙
+
10
画
総画
:
11画
11
異体字
:
乹
(
別字
),
干
(
簡体字
),
亁
,
漧
,
𠃵
,
𠄃
(
籒文
),
𠄄
,
𠄊
(
籀文
),
𠄋
(
古字
),
𣦖
,
𤌹
,
𨺩
,
𰕬
筆順 :
350px
字源
編集
会意
。「
倝
」(旗がたなびく様)+「
乙
」(伸び上がる様)。
意義
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に
乾
の記事があります。
フリー百科事典
ウィキペディア
に
周易上経三十卦の一覧#乾
の記事があります。
かわく
、
かわかす
。
易
における
卦
のひとつ。
八卦
の一つ。卦の形は
☰
(
)であり、三
爻
はすべて
陽
で構成される。
六十四卦
の一つ。卦の形は
であり、
乾下
乾上
で構成される。
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
カン
、
ゲン
漢音
:
カン
、
ケン
訓読み :
かわ-く
、
かわ-かす
、
いぬい
名詞
編集
(
いぬい
)
北西
の方角。
戌
(いぬ)と
亥
(い)の間であることから。
熟語
編集
乾季
乾期
乾燥
乾電池
乾坤一擲
中国語
編集
乾
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
: gān (gan1), qián (qian2)
ウェード式
: kan
1
, ch'ien
2
広東語
イェール式
: gon1, kin4
熟語
編集
乾包
乾冰
乾杯
乾旱
乾濕褸
乾淨
朝鮮語
編集
乾
*
ハングル
:
건
,
간
音訓読み
:
하늘
건
文化観光部2000年式
:
geon, gan
マッキューン=ライシャワー式
:
kŏn, kan
イェール式
:
ken, kan
熟語: 朝鮮語
編集
ベトナム語
編集
乾
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
kiền
コード等
編集
Unicode
16進:
4E7E
乾
10進: 20094
乾
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3425
Shift JIS
16進:8AA3
区点
:1面20区5点
四角号碼
: 4841
7
倉頡入力法
: 十十人弓 (JJON)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: