疲労
日本語
編集この単語の漢字 | |
---|---|
疲 | 労 |
ひ 常用漢字 |
ろう 第四学年 |
音読み |
発音
編集名詞
編集- 肉体や精神が疲れること。
- (材料科学) 一回かかるだけでは破壊しないような力でも、何回も繰り返しかかることで、物体が破断あるいは損傷すること。
- 組織や制度などで、長い期間が経過し、本来の機能がうまく働かないようになること。
類義語
編集複合語
編集翻訳
編集語義1
語義2
- 英語: fatigue
動詞
編集- 肉体や精神が疲れる。
- (材料科学) 一回かかるだけでは破壊しないような力でも、何回も繰り返しかかることで、物体が破断あるいは損傷する。
- 金属が疲労して破壊にいたる金属疲労破壊では、一度に加える力は小さくても何度も繰り返すことで材料の表面に微小な亀裂が発生し、それが拡大伝播して次第に大きく広がり破壊にいたる。〔2017年〕[6]
- 組織や制度などで、長い期間が経過し、本来の機能がうまく働かないようになる。
- 今昔や洋の東西なしに、制度というのは疲労してくるものなんです。五十年、六十年、七十年たてば、時の移ろいと同時に人も変わってくる。(儀間光男、第189回国会農林水産委員会第12号)〔2015年〕[7]
活用
編集活用と結合例
翻訳
編集語義1
脚注
編集- ↑ 青空文庫(2006年4月27日作成、2008年9月17日修正)http://www.aozora.gr.jp/cards/000906/files/42719_22927.html 2018年1月20日参照。底本:「豊島与志雄著作集 第四巻(小説4)」未来社、1965年6月25日第1刷。
- ↑ 「建築基準法施行令(昭和二十五年政令第三百三十八号)」(最終更新 平成二十九年六月十四日) https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325CO0000000338&openerCode=1 2018年1月20日参照。
- ↑ 井出賢司「SFRC舗装による鋼床版の疲労低減効果」『平成18年度国土交通省国土技術研究会 自由課題(新技術活用部門)』(国土交通省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開 http://www.mlit.go.jp/chosahokoku/h18giken/program/kadai/pdf/new/new1-03.pdf 2018年1月20日参照。
- ↑ 「第183回国会 国土交通委員会 第9号(平成二十五年六月十三日(木曜日)」国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/183/0064/18306130064009a.html 2018年1月20日参照。
- ↑ 青空文庫(2009年10月21日作成)http://www.aozora.gr.jp/cards/000146/files/49266_37001.html 2018年1月20日参照。底本:「山頭火全集 第八巻」春陽堂書店、1987年7月25日第1刷。
- ↑ 「九州大学、金属疲労しにくい画期的な鉄鋼材料を発見」大学ジャーナルオンライン編集部 https://univ-journal.jp/12587/ 2018年1月22日参照。
- ↑ 「第189回国会 農林水産委員会 第12号(平成二十七年七月十四日(火曜日))」国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/189/0010/18907140010012a.html 2018年1月20日参照。