gysla
gyslą も参照。
リトアニア語
編集語源
編集同系語
編集バルト語派:
非バルト語派:
- IPA: /ˈɡʲiːsɫa/ (慣用音: 「ギースラ」)
名詞
編集gýsla 女性 アクセント・タイプ: 1[3][4][5] (指小形: gyslelė)
- 脈。
- 腱。[4]
- 神経。[4]
- 糸。[4]
- 〔比喩的に〕 気分。[4]
- 〔比喩的に〕 力。[4]
- 〔比喩的に〕〔共性〕 痩せこけた人間; 痩せこけた動物。[4]
- 〔比喩的に〕〔共性〕 けちな人。吝嗇家。[4]
格変化
編集gysla の格変化
単数 | 複数 | |
---|---|---|
主格 (vardininkas) |
gýsla | gýslos |
属格 (kilmininkas) |
gýslos | gýslų |
与格 (naudininkas) |
gýslai | gýsloms |
対格 (galininkas) |
gýslą | gýslas |
具格 (įnagininkas) |
gýsla | gýslomis |
位格 (vietininkas) |
gýsloje | gýslose |
呼格 (šauksmininkas) |
gýsla | gýslos |
使用例
編集語義1.4: 〈鉱脈〉
類義語
編集語義1.3.1: 〔比喩的に〕 〈源〉
語義1.5: 〈葉脈〉
語義2: 〈腱〉
語義3: 〈神経〉
語義4: 〈糸〉
語義5: 〔比喩的に〕 〈気分〉
語義6: 〔比喩的に〕 〈ちから〉
訳語
編集語義1:
- 「脈#日本語」を参照。
語義2:
- 「腱#日本語」を参照。
語義3:
- 「神経」を参照。
語義4:
- 「いと#名詞」を参照。
語義5: 〔比喩的に〕
- 「気分」を参照。
語義6: 〔比喩的に〕
- 「ちから」を参照。
語義7: 〔比喩的に〕 痩せこけた生物
語義8: 〔比喩的に〕
- 「吝嗇家」を参照。
下位語
編集語義1.1: 〈(体内の)脈〉
派生語
編集名詞
形容詞
動詞
成句
関連語
編集名詞:
- gija 女性
参照
編集語義1.1:
語義4:
脚注
編集- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 562. ISBN 978 90 04 15504 6
- ↑ Brückner, Aleksander (1927). Słownik etymologiczny języka polskiego, s. 669. Kraków: Krakowska Spółka Wydawnicza.
- ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 Balčikonis, Juozas et al., ed (1954). Dabartinės lietuvių kalbos žodynas. Vilnius: Valstybinė politinės ir mokslinės literatūros leidykla. p. 215. NCID: BA04576554
- ↑ 4.00 4.01 4.02 4.03 4.04 4.05 4.06 4.07 4.08 4.09 4.10 4.11 4.12 4.13 Kazys Ulvydas [et al.], Lietuvių Kalbos Žodynas, t.3. Vilnius: Valstybinė politinės ir mokslinės literatūros leidykla, 1956, p. 353-354.
- ↑ 村田郁夫 編『リトアニア語基礎一五〇〇語』大学書林、1994年、21頁。ISBN 4-475-01112-4
参考文献
編集- Martsinkyavitshute, Victoria (1993). Hippocrene Concise Dictionary: Lithuanian-English/English-Lithuanian. New York: Hippocrene Books. ISBN 978-0-7818-0151-5