はしる
日本語編集
発音編集
東京式アクセント編集
- は↗し↘る[1]
京阪式アクセント編集
- ↗はしる
動詞編集
- 人が足を片足ずつ後方に蹴り出し、移動する。このとき、両足がともに地に着いていることはない。
- すばやく移動する。
- (乗り物などが)移動する。
- すばやく物事が進む。
- 例文: 筆が走る。
- 逃げる。敗走する。出奔する。
- ある状態に迷わず進む。
- ある地域を貫いて存在する。
- (音楽) テンポが演奏者の意図に反して速くなる。
- (野球・ソフトボール)盗塁する。盗塁を試みる。
- (方言、中国・北陸地方)ひりひりする。しみて痛む。
活用編集
ラ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
はし | ら ろ |
り っ |
る | る | れ | れ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | はしらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | はしろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | はしります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | はしった | 連用形音便 + た |
言い切り | はしる | 終止形のみ |
名詞化 | はしること | 連体形 + こと |
仮定条件 | はしれば | 仮定形 + ば |
命令 | はしれ | 命令形のみ |
活用
- ラ行五段活用
- はし-る
関連語編集
翻訳編集
足を片足ずつ後方に蹴り出し移動すること
- アラビア語: ركد (rákada)
- ブルトン語: redek
- ブルガリア語: бягам (bg) (bjagam), тичам (bg) (tičam)
- カタルーニャ語: córrer
- チェコ語: běžet (cs)
- チュクチ語: гынтэвык (gyntewyk), ръилэк (r'ilek)
- クリミア・タタール語: çapmaq (northern dialect cuvurmaq)
- デンマーク語: løbe (da)
- ドイツ語: rennen (de), laufen (de)
- ギリシア語: τρέχω (trékho)
- 英語: run
- エスペラント: kuri (eo)
- エストニア語: jooksma
- フィンランド語: juosta (fi)
- フランス語: courir (fr)
- スコットランド・ゲール語: ruith
- アイルランド語: rith (ga)
- ヘブライ語: לרוץ (he) (leráts)
- ハンガリー語: fut (hu)
- イド語: kurar, hastar
- インドネシア語: lari (id), berlari (id), menjalankan (id)
- アイスランド語: hlaupa (is)
- イタリア語: correre (it)
- カンナダ語: ಓಡು (Odu)
- 朝鮮語: 달리다 (dallida)
- クルド語:(クルマンジー) bezîn, revîn, bazdan、(ソラニー) ڕاکردن (rakirdin)
- ラテン語: currere (la)
- ラトヴィア語: skriet
- リトアニア語: bė́gti (lt)
- マラヤーラム語: ഓടുക (Otuka)
- オランダ語: rennen (nl), lopen (nl)
- ノルウェー語: løpe (no), springe (no)
- ポーランド語: (継続的に) biegać (pl); (突発的に) biec (pl), biegnąć (pl)
- ポルトガル語: correr (pt)
- ルーマニア語: a alerga, a fugi
- ロシア語: бегать (bégat’, impf.-abstract), бежать (bežát’, impf.-concrete), побежать (pobežát’, pf.)
- スロヴェニア語: teči (sl)
- セルビア語: trčati, трчати
- スワヒリ語: kukimbia (sw)
- スウェーデン語: springa (sv)
- スペイン語: correr (es)
- テルグ語: పరుగెత్తు (parugettu)
- タガログ語: takbo
- 中国語: 跑 (pǎo); 奔跑 (bēnpǎo)
古典日本語編集
発音編集
三拍動詞二類
平安時代編集
- ふぁし↗る
南北朝時代編集
- ふぁ↘し↗る
室町時代編集
- ふぁ↘しる
江戸時代編集
- は↘しる
動詞編集
活用編集
ラ行四段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
はし | ら | り | る | る | れ | れ |
沖縄語編集
名詞編集
はしる
- 雨戸。
脚注編集
- ↑ NHK放送文化研究所・編『NHK 日本語発音アクセント辞典 新版』日本放送出版協会、2005年、721頁。ISBN 4-14-011112-7