ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
かの
言語
ウォッチリストに追加
編集
日本語
編集
連体詞
編集
かの
【
彼
の】
(すでに話題に出た事項を参照する)
あの
。
その
。
亜米利加合衆国が英国より独立して段々国が勃興するに付いてどういう地位をもつに至るか。
かの
国が今日世界に対してどういう地位をもっているかということを諸君に考えてもらいたい。(
大隈重信
『東亜の平和を論ず』)
(話題や文章において初出であり、話者間や読者にで周知であることがらを示す)
あの
。
例
の。あの有名な。
かの
有名
な
先生
。
兎追いし
かの
山、小鮒釣りし
かの
川(
文部省唱歌
『
故郷
(
ふるさと
)
』)
関連語
編集
日本語の指示詞
近称
(
こ
-)
中称
(
そ
-)
遠称
(
あ
-)
不定称
(
ど
-)
指示代名詞
これ
[複数:
これら
]
それ
[複数:
それら
]
あれ
[複数:
あれら
]
どれ
指示代名詞
こいつ
こちらさま
こなた
そいつ
そちらさま
そなた
あいつ
あちらさま
あなた
どいつ
どちらさま
どなた
連体詞
この
その
あの
どの
場所
ここ
こっから
そこ
そっから
あそこ
どこ
どっから
方向
こちら
・
こっち
そちら
・
そっち
あちら
・
あっち
どちら
・
どっち
態様
こう
こんな
こんくらい
こんだけ
そう
そんな
そんくらい
そんだけ
ああ
あんな
あんくらい
あんだけ
どう
どんな
どんくらい
どんだけ