- (東京式) きたえる [kìtáéꜜrù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [kʲita̠e̞ɾɯ̟ᵝ]
- (京阪式) きたえる
きたえる【鍛える】 (歴史的仮名遣い きたへる)
- (他動詞) 熱した金属を打ったり冷やしたりして強くする。
- (他動詞) 訓練を繰り返して技術などを向上させる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | きたえない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | きたえよう | 未然形 + よう |
丁寧 | きたえます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | きたえた | 連用形 + た |
言い切り | きたえる | 終止形のみ |
名詞化 | きたえること | 連体形 + こと |
仮定条件 | きたえれば | 仮定形 + ば |
命令 | きたえろ きたえよ | 命令形のみ |