つかえる【支える・閊える】
- 滞る。先へ進めなくなる。
- 他の人に使われてふさがる。
- (痞えるとも)胸がふさがった感じになる。
- 礼として手を床につける。
- (肩が)凝る。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | つかえない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | つかえよう | 未然形 + よう |
丁寧 | つかえます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | つかえた | 連用形 + た |
言い切り | つかえる | 終止形のみ |
名詞化 | つかえること | 連体形 + こと |
仮定条件 | つかえれば | 仮定形 + ば |
命令 | つかえろ つかえよ | 命令形のみ |
つかえる【仕える・事える・女える】
- 目上の人に奉仕する。
- 官職に就く。
- 神仏に奉仕する。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | つかえない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | つかえよう | 未然形 + よう |
丁寧 | つかえます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | つかえた | 連用形 + た |
言い切り | つかえる | 終止形のみ |
名詞化 | つかえること | 連体形 + こと |
仮定条件 | つかえれば | 仮定形 + ば |
命令 | つかえろ つかえよ | 命令形のみ |
つかえる【使える】
- 「使う」の可能形。
- 有用な。有能な。役に立つ。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | つかえない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | つかえよう | 未然形 + よう |
丁寧 | つかえます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | つかえた | 連用形 + た |
言い切り | つかえる | 終止形のみ |
名詞化 | つかえること | 連体形 + こと |
仮定条件 | つかえれば | 仮定形 + ば |
命令 | つかえろ つかえよ | 命令形のみ |