メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
係
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
動詞
3.2
熟語
4
朝鮮語
4.1
名詞
4.2
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
係
部首
:
人
人
+
7
画
総画
:
9画
9
異体字
:
系
(
簡体字
),
繋
(の
代用字
)
筆順 :
350px
字源
編集
会意形声
。「人」+音符「
系
」、「系」は「糸(紐など)」でつないでずるずると引く様。
意義
編集
かかる
、
かける
、紐等で
つなぐ
。
同義同音字:
繋
かかる
、
かけわる
、
つながり
を持つ。
関係
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
ゲ
(表外)
漢音
:
ケイ
訓読み
常用漢字表内
かかり
、
かか-る
常用漢字表外
がかり
、
かか-わる
名詞
編集
(
かかり
)
特定
の
仕事
を
受け持つ
役
。また、その人。
(
かかり
)(
文法
)
助詞
が下の
語句
に
影響
を
及ぼす
はたらき。
熟語
編集
中国語
編集
係
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
xì
(
xi4
)
ウェード式
: hsi
4
広東語
イェール式
: hai6
閩南語
POJ
: hē
客家語
白話字
: he
動詞
編集
(広東語、客家語)~である
熟語
編集
朝鮮語
編集
係
*
ハングル
:
계
文化観光部2000年式
:
gye
マッキューン=ライシャワー式
:
kye
名詞
編集
かかり
熟語
編集
관계
<
關係
>
ベトナム語
編集
係
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
hệ
コード等
編集
Unicode
16進:4FC2
10進:20418
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3738
Shift JIS
16進:8C57
区点
:1面23区24点
四角号碼
: 2229
3
倉頡入力法
: 人竹女火 (OHVF)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: