漢字編集

字源編集

  • 会意、「」(おの)で「」を守るの意で、神の居る所(白川)。または、「戸」を音とし、「斤」で切り開く意であったものが、音を仮借し指示代名詞として用いた(藤堂)。

意義編集

  1. ところ

日本語編集

発音(?)編集

名詞編集

  1. ところ)あることをする空間領域
  2. ところ)あることをする又はした機会
  3. ところ)ある行為の対象
    • 私の云ふ所の如來とは、どんなものであるか、私の信ずる所の本體である。(清澤滿之「我信念」)

熟語編集


中国語編集

*

量詞編集

  1. 建築物を数える量詞

助動詞編集

  1. ~するところの
  2. (为/被 + 名詞 + 所 + 動詞)~される

熟語編集


朝鮮語編集

*

熟語編集


コード等編集

点字編集