日本語編集

名詞編集

 しょゆう

  1. 自分として所持すること。
  2. (法律)ある特定の有体物に対して、法令制限内において、自由使用収益及び処分をする権利を有していること。

用法編集

  • 所有」「占有」「所持」の差異
    「所持」は、ある有体物を、自ら排他的支配している状態又は事実。「占有」は対象物から生じる利益自己帰属させる意思を持って、対象物を自ら所持又は代理等により自らの支配下に置くこと。「所有」は、「所有者」の意思とは独立又は無関係に、原始的には当該有体物を使用、収益及び処分する権利を有していることをいう。

発音(?)編集

しょ↗ゆー

類義語編集

語義1

関連語編集

複合語編集

翻訳編集

動詞編集

活用編集

翻訳編集


中国語編集

発音(?)編集

  • ピンイン: suǒyǒu
  • 注音符号: ㄙㄨㄛˇ ㄧㄡˇ
  • 閩南語: só·-ū, sé-ū
  • 客家語: só-yû

形容詞編集

 

  1. すべての

名詞編集

所 有

  1. (日本語に同じ)所有

動詞編集

所 有

  1. 所有する。

朝鮮語編集

名詞編集

소유

  1. (日本語に同じ)所有

ベトナム語編集

動詞編集

 sở hữu

  1. 所有する