字源

編集
  • 形声。「」+音符「」。
    • かつて「会意形声文字」と解釈する説があったが、根拠のない憶測に基づく誤った分析である。
 

小篆

説文
(漢)

意義

編集
  1. ひろいあまねく

日本語

編集

発音

編集

接頭辞 

編集

(はん)

  1. あまねく広く全て渡る
    • 第一次欧州戦争が終りましてから、オーストリアのクーデンホーフがヨーロッパということを唱導しまして、フランスのブリアン、ドイツのストレーゼマンという政治家も、その実現に熱意を見せたのでありますが、とうとうそこまで行かないでウヤムヤになったのです。(石原莞爾「最終戦争論」)〔1940年〕[1]
    • 元来仏教は、キリスト教のごとく、神は一つだという一神論に立っている宗教ではなくて、無量無数の仏陀の存在を主張する、神論に立脚しているのです。(高神覚昇「般若心経講義」)〔1947年〕[2]

語源

編集
  • 古代ギリシャ語由来の「全て」を意味するpan-の音訳より。

類義語

編集

熟語

編集

中国語

編集

*

動詞

編集
  1. (色が)す。

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

接頭辞 

編集
  1. あまねく広く全て渡る

熟語

編集

ベトナム語

編集

*

コード等

編集

  1. 青空文庫(2001年8月29日公開、2012年10月1日修正)(底本:「最終戦争論・戦争史大観」中公文庫、中央公論社、1995年6月10日5版)https://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html 2019年3月30日参照。
  2. 青空文庫(2006年9月15日作成、2016年5月10日修正)(底本:「般若心経講義」角川文庫、角川書店、1973年3月30日改版12版)https://www.aozora.gr.jp/cards/000269/files/1543_24303.html 2019年3月30日参照。