ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
運行
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
「運航」との違い
1.3
動詞
2
中国語
2.1
発音
2.2
動詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
日本語
編集
この単語の
漢字
運
行
うん
第三学年
こう
第二学年
音読み
発音
編集
(
東京式
)
う
んこー
[ùńkóó]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ɯ̟̃ᵝŋko̞ː]
(
京阪式
)
うんこー
名詞
編集
運
行
(
うんこう
)
決まっ
た
道筋
を
進む
こと。
(例)「
惑星
の運行」
(日本国
道路運送車両法
の
定義
)
人
又は
物品
を
運送
するとしないとに関わらず、
自動車
、
原動機付自転車
及び
軽車両
を当該装置の用い方に従い用いること(
道路
以外の場所のみにおいて用いることを除く)
「
運航
」との違い
編集
いずれも「
走行
」「
航行
」「計画通り動く」という意味を持つ。
運行 → 主に
陸上
における
交通機関
(
列車
や
バス
など)が、決まった
路線
を走ること。
天体
が
公転
軌道
上を
運動
することを意味する場合もある。
運航
→ 主に
船
や
航空機
などが、決まった
航路
を進むこと。
動詞
編集
活用と結合例
運行-する 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行変格活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
運行
し
せ
さ
し
する
する
すれ
しろ
せよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
運行しない
未然形 +
ない
否定(古風)
運行せず
未然形 +
ず
自発・受身
可能・尊敬
運行される
未然形 +
れる
丁寧
運行します
連用形 +
ます
過去・完了・状態
運行した
連用形 +
た
言い切り
運行する
終止形のみ
名詞化
運行すること
連体形 +
こと
仮定条件
運行すれば
仮定形 +
ば
命令
運行しろ
運行せよ
命令形のみ
中国語
編集
発音
編集
ピンイン: yùnxíng
注音符号: ㄩㄣˋ ㄒㄧㄥˊ
閩南語
: ūn-hêng
客家語
: yun-hàng
動詞
編集
運
行
(
(簡):
运行
)
運行する。
朝鮮語
編集
名詞
編集
運
行
(ハングル:
운행
(
unhaeng
)
)
(日本語に同じ)運行。