漢字 編集

字源 編集

     

    

 

 
甲骨文字 金文

金文

簡帛文字 簡牘文字

小篆

流伝の古文字
西周 春秋時代 戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 張富海 「説“難”」 『戦国文字研究的回顧与展望』 復旦大学出土文献与古文字研究中心編、中西書局、2017年、284-290頁。

関連字 編集

」を音符とする形声文字 (諧声域=*MƏK)
明母 曉母
一等 平声 灰韻
上声 賄韻 (海韻:
去声 隊韻
(代韻:
入声 德韻 𡣫
明母 曉母
二等 平声 皆韻
上声 駭韻 - -
去声 怪韻
入声 麥韻 (黠韻:𪒜 (影母黠韻:
明母 曉母
三等A 平声 尤韻
上声 有韻 -
去声 宥韻
入声 屋韻
明母 曉母
三等B 平声 脂韻
上声 旨韻
去声 至韻
入声 職韻

意義 編集

  1. くろ

日本語 編集

発音 編集

中国語 編集

*

語源 編集

シナ・チベット祖語 *s-maŋ ~ s-mak。チベット語 སག暗闇)と同根。

形容詞 編集

hēi

  1. くろい。
  2. くらい。
  3. はらぐろい、邪悪な。

固有名詞 編集

Hēi

  1. 黒竜江省の略称。

人名 編集

Hēi

  1. 中国人ののひとつ。

熟語 編集

朝鮮語 編集

*

名詞 編集

  1. くろ
  2. 黒の碁石

熟語 編集

ベトナム語 編集

*

形容詞 編集

  1. きびしい。
  2. むずかしい、困難な。
  3. 悪臭のする。
  4. (古・廃) くろい。

コード等 編集