たのむ【頼む・恃む・憑む】
- 依頼する。
- 頼みましたよ。頼んだぞ。(依頼した案件について、頑張ってやってほしいというニュアンス)
- 頼むよ。頼みますよ。(1.依頼した案件について、頑張ってやってほしいというニュアンス。2.失敗しないようにもっとしっかりやってほしい、あるいは人を困惑させるようなことはやめてほしいというニュアンス)
- 頼むから〜(副詞的に用いて、どうしてもしてほしいというニュアンス)
- 頼りにする。あてにする。
- 用事などを他に委ねる。
- 注文する。呼ぶ。
- 案内を乞う。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | たのまない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | たのもう | 未然形音便 + う |
丁寧 | たのみます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | たのんだ | 連用形音便 + だ |
言い切り | たのむ | 終止形のみ |
名詞化 | たのむこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | たのめば | 仮定形 + ば |
命令 | たのめ | 命令形のみ |
たのむ【頼む】
- (四段活用) 案内を請う。
- (四段活用) 信頼する。
- (四段活用) 臣従する。
- (四段活用) 懇願する。
- (下二段活用) 信頼させる。あてにさせる。