交
漢字編集
交
字源編集
- 「爻」の異体字。
- ↑ 裘錫圭 「説卜辞的焚巫尪与作土竜」 『古文字論集』 中華書局、1992年、216-226頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、770頁。
意義編集
- ゆきかう
- 交通、交番
- 混ざり合う
- 交響曲、混交、交合
- 付き合う
- 交流、社交、親交
- 部分的に接する。まじわる
- 交差、交点
- いれかわる
- 交互、交代、交換
日本語編集
発音(?)編集
名詞編集
熟語編集
中国語編集
- ローマ字表記
動詞編集
名詞編集
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 교
- 音訓読み: 사귈 교
- 文化観光部2000年式: gyo
- マッキューン=ライシャワー式: kyo
熟語編集
ベトナム語編集
コード等編集
- Unicode
- 16進: 4EA4
交
- 10進: 20132
交
- 16進: 4EA4
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:B8F2
- CN 16進:BDBB
- KR 16進:CEDF
- Big5
- 16進:A5E6
- 10進:42470
- CNS
- 16進:C7A8
- GB18030
- 16進:BDBB
- 四角号碼 : 00408
- 倉頡入力法 : 卜金大 (YCK)