メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
免
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
動詞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
編集
免
(
新字体
)
部首
:
儿
儿
+
6
画
総画
:
8画
8
異体字
:
免
(総画: 7画)(
繁体字
,
旧字体
)
筆順 :
(中国における筆順)
字源
編集
象形文字
。一説は
女性
が
出産
する様子(『
娩
』の原字)、もう一説は
冠
を被った姿を象った様子(『
冕
』の原字)。
意義
編集
子を
うむ
。
まぬかれる
。
免疫
、
免得
、
難免
、
避免
ゆるす
。
免許
、
免罪
、
赦免
義務
や
刑
から
外す
。
免除
、
免税
、
免責
、
放免
、
豁免
くび
にする。
職務
をやめさせる。
免官
、
免去
、
罷免
、
黜免
対義字:
任
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
メン
漢音
:
ベン
(表外)
訓読み
常用漢字表内
まぬか-れる
(「
まぬが-れる
」とも。)
動詞
編集
(文語)
免ず
/(口語)
免じる
(
メン
)
ゆるす
。
(
メン
)
義務
や
刑
から
外す
。義務を果たさなくてもよいとする。
(
メン
)
くび
にする。
職務
をやめさせる。
(
メン
)(「に免じて」の形で)を
考慮
して、との
関係
に
配慮
して(許す、大目に見る)。
熟語
編集
免罪
免許
、
赦免
、
放免
、
免除
免官
、
免職
、
罷免
、
任免
、
御免
免振
、
免震
中国語
編集
免
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
miǎn
(
mian3
)
ウェード式
: mien
3
広東語
イェール式
: min5
熟語
編集
朝鮮語
編集
免
*
ハングル
:
면
,
문
文化観光部2000年式
:
myeon, mun
マッキューン=ライシャワー式
:
myŏn, mun
熟語
編集
ベトナム語
編集
免
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
miễn
コード等
編集
Unicode
16進:
514D
免
10進: 20813
免
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4C48
Shift JIS
16進:96C6
区点
:1面44区40点
EUC
JP 16進:CCC8
CN 16進:C3E2
KR 16進:D8F3
Big5
16進:A74B
10進:42827
CNS
16進:C9AD
GB18030
16進:C3E2
四角号碼
: 2741
6
倉頡入力法
: 弓日竹山 (NAHU)