漢字編集

字源編集

  • 会意。「(=)」を重ねて数多いことを意味。
   

 

 
甲骨文字 金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義編集

  1. おおいあまたな。

日本語編集

発音(?)編集

名詞編集

  1. )(「多とする」の形で)業績などが、数多く感謝に値すること。
    • 関係諸氏の労苦をとするものである。

熟語編集

成句編集


中国語編集

*

形容詞編集

  1. おお
  2. (程度)ずっと~である

副詞編集

  1. どのどのくらい
  2. なん
  3. どんなに

動詞編集

  1. える

数詞編集

  1. あま

人名編集

  1. 中国人のの一つ。

熟語編集


朝鮮語編集

*


ベトナム語編集

*


コード等編集

点字編集