メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
為
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.2.1
成句
2.3
熟語
3
中国語
3.1
動詞
3.2
介詞
3.3
熟語
4
朝鮮語
5
コード等
5.1
点字
漢字
編集
為
部首
:
火
火
+
5
画
総画
:
9画
9
異体字
:
爲
(旧字体、繁体字)、
为
(簡体字)
筆順 :
字源
編集
爲
の略体。「爲」は「
爪
(=
手
)」+「
象
」で象を手なずけることを表す
会意文字
。
甲骨文字
金文
簡帛文字
小篆
流伝の古文字
殷
西周
戦国時代
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
意義
編集
(物事を)
する
、
なす
。
(行為の
目的
)
ため
。
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
漢音
:
イ
(
ヰ
)
訓読み :
ため
、
な-す
、
な-る
、
す-る
、
つく-る
、
おさ-める
(
をさ-む
)
名詞
編集
(
ため
行為の
目的
を受ける副詞的形式名詞)
(
ため
行為の
原因
を受ける副詞的形式名詞)
(
ため
)
利益
、
有利
となること。
成句
編集
為にする議論
熟語
編集
為政
為政者
為替
為銀
為体
有為転変
外為
行為
作為
無為
無為無能
中国語
編集
為
*
(簡体字:
为
)
※現代台湾・香港における用字
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
wèi
(
wei4
),
wéi
(
wei2
)
ウェード式
: wei
4
, wei
2
広東語
イェール式
: wai4, wai6
閩南語
POJ
: ka, kā, ûi, ūi
客家語
白話字
: vì, vi
呉語
ピンイン
: we1, we3
動詞
編集
wéi
~と
見
(
み
)
做
(
な
)
す
~に
なる
~である
介詞
編集
wèi
~の
ため
に
~が
原因
で
熟語
編集
朝鮮語
編集
爲
参照
コード等
編集
Unicode
16進:70BA
10進:28858
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3059
Shift JIS
16進:88D7
区点
:1面16区57点
四角号碼
: 2022
7
, 3402
7
倉頡入力法
: 戈大弓火 (IKNF)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: