葉
漢字
編集字源
編集意義
編集語源
編集- シナ・チベット祖語 *lap (葉)。[語源 1]
- ↑ Paul Benedict, Sino-Tibetan: a Conspectus, Cambridge University Press, p. 70.
James Matisoff, Handbook of Proto-Tibeto-Burman, University of California Press, 2003, p. 342.
Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 562. - ↑ Aixin Li, Jinming Li, Jiangling Yang and Ross Perlin, Concise trung–english-chinese dictionary, SIL international, 2016, p. 100.
- ↑ Manuel Widmer, A descriptive grammar of Bunan, De Gruyter Mouton, 2017, p. 863.
日本語
編集中国語
編集朝鮮語
編集ベトナム語
編集参考
編集- 芳賀剛太郎編、1914年『漢和大辞書』、紙面1837ページ、デジタル970ページ、全国書誌番号:43007289、国立国会図書館デジタルライブラリー pid 936745/970
文字情報
編集
|
![]() | ||||||||
|
- | |
---|---|
日 | |
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⢓⡸ | ⠨⠜⠥ |
康熙字典 | 1044ページ, 3文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 31387/31387' |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 10581/10582 |
角川大字源 (1992) | 8423/8424 |
講談社新大字典 (1993) | 13996/13997 |
大漢語林 (1992) | 9632/9633 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 1504ページ, 18文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 5巻, 3243ページ, 15文字目 |