アイヌ語編集

カナ表記 イワㇴ / イワン

数詞編集

単純形(形容詞形)

  1. 六つ(の)、六人(の); 第六(の)。
  2. 六つ組み(の)。
  3. 多くの、多数。 (noywan < no-iwan)
アイヌの神聖数。 cf. 日本語の神聖数は四(よ、いよ)・八(や、いや)。

複合形(名詞形)

  1. iwanpe イワㇺペ この形は無生物にも動物にも人にも用いる。
  2. iwaniw イワニゥ この形は人にのみ用いる。

語源編集

< i(ne)-wan (片手の指を)4本(折った後)、両(手)ある、の意 < 「6=10-4」(知里「アイヌ語法概説」(1936))

引用編集

  • iwan kotan o-ush nupuri 多くの村に跨る山(アイヌ語法概説)
  • iwan kotan kama hawe a-nu-p ? ——kakkok. 多くの村を越えて遥々声の聞こえて来るものは? ——カッコウ 。 (アイヌ語法概説)
  • iwan chikir ush korka ramma ash wa an-pe ? ——pu。 腐るほど多くの足をもちながらいつも立ってゐ[い]るものは? ——庫[くら]。 (アイヌ語法概説)

翻訳編集

関連語編集

  1. noywansuy ノィワㇴスィ
  • 数詞(連体詞)
  1. sine シネ
  2. tu ト゚
  3. re レ
  4. ine イネ
  5. asikne アシㇰネ
  6. iwan イワㇴ
  7. arwan アㇻワㇴ
  8. tupesan ト゚ペサㇴ
  9. sinepesan シネペサㇴ
  10. wan ワㇴ
  11. hotne ホㇳネ

発音(?)編集

イ↘ワㇴ