ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
上梓
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
由来
1.3
動詞
1.3.1
活用
1.3.2
翻訳
1.3.3
類義語
1.4
脚注
2
中国語
2.1
動詞
日本語
編集
この単語の
漢字
上
梓
じょう
第一学年
し
人名用
音読み
発音
編集
以下2通りのいずれも可である
[
1
]
。
(
東京式
)
じょ
ーし
[jóꜜòshì]
(
頭高型
– [1])
(
東京式
)
じょ
ーし
[jòóshí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[d͡ʑo̞ːɕi]
名詞
編集
上
梓
(
じょうし
)
著作物
を
出版
すること。
此集
もと
昨春
或
(
あるひ
)
は
その
前年
末
にも
公
にす
べかり
し
も、
人生
災禍
多く
些か
上梓
の
時機
遅れ
たるを
憾
(
うら
)
みとす。(
北原白秋
『
東京景物詩及其他
』)
由来
編集
中国において、
木版印刷
の
版木
に
梓
(
あずさ
)
の木を用いたことによる。
動詞
編集
上
梓
する
(
じょうしする
)
(
他動詞
)
著作物を出版する。
此
(
これ
)
は、
戦争
中
に
書か
れた
もの
だそうだが、
上梓
されたのは
つい
近頃
の
事
である。(
宮本百合子
『
最近悦ばれているものから
』)
例えば作家が著作集を出す時、
後記
というものを書くけれど、それは如何ほど
謙遜
してみたところで、ともかく
上梓
して世に出す以上、多少の
己惚れ
が無くてはかなうまいと思うが、どうであろうか。(
織田作之助
『僕の読書法』)
活用
編集
活用と結合例
上梓-する 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行変格活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
上梓
し
せ
さ
し
する
する
すれ
しろ
せよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
上梓しない
未然形 +
ない
否定(古風)
上梓せず
未然形 +
ず
自発・受身
可能・尊敬
上梓される
未然形 +
れる
丁寧
上梓します
連用形 +
ます
過去・完了・状態
上梓した
連用形 +
た
言い切り
上梓する
終止形のみ
名詞化
上梓すること
連体形 +
こと
仮定条件
上梓すれば
仮定形 +
ば
命令
上梓しろ
上梓せよ
命令形のみ
翻訳
編集
著作物を出版する
英語:
publish
(en)
ポーランド語:
wydawać
(pl)
(未完了相)
/
wydać
(pl)
(完了相)
,
publikować
(pl)
(未完了相)
/
opublikować
(pl)
リトアニア語:
išleisti
(lt)
類義語
編集
梓
に
上す
。
脚注
編集
↑
NHK放送文化研究所
・編『NHK 日本語発音アクセント辞典 新版』日本放送出版協会、2005年、417頁。
ISBN 4-14-011112-7
中国語
編集
フリー百科事典中国語版
ウィキペディア
に 「
上梓
」の記事があります。
動詞
編集
上
梓
(
shàngzǐ
)
版木
に
文字
を彫り込む。