敗
漢字編集
敗
字源編集
意義編集
語源編集
- 自動詞(やぶれる)と他動詞(やぶる)の2つの語の関係については、次の2説がある。
- 自動詞 *braats に使役接頭辞を付加して、他動詞 *s-braats > *praats が派生したという説
- 他動詞 *praats に自動詞化接頭辞を付加して、自動詞 *N-praats > *braats が派生したという説。[語源 1]
- 語根の由来については明らかではない。
- 一説に、オーストロアジア語族 古モン語 pop ‘give way to’、クメール語 -pap/-bɑɑp/ ‘be beaten’ 等からの借用語に、使役接中辞を付加したもの(*p<r>aaps > *praats)。[語源 2]
日本語編集
発音(?)編集
熟語編集
中国語編集
- ローマ字表記
動詞編集
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 패
- 文化観光部2000年式: pae
- マッキューン=ライシャワー式: p'ae
- イェール式: phay
名詞編集
依存名詞編集
- 敗れた回数を数える助数詞。