私
漢字編集
私
字源編集
- 会意形声。禾(稲の意)+音符「厶」(腕を回して物をとる様で「わたくしする」の意)。私有の稲の意味から、わたくしする(自分のものにする)の意味になった。なお、「公(おおやけ)」は「厶」を開く(「八」)ことからと言われる。
意義編集
日本語編集
発音(?)編集
人称代名詞編集
翻訳編集
造語成分編集
読みは主に「し」。同音異義語との混同を避けるために「わたくし」と読む場合もある。
対義語編集
類義語編集
関連語句編集
中国語編集
- ローマ字
- 普通話
- ピンイン: sī (si1)
- ウェード式: ssu1
- 広東語
- イェール式: si1
- 普通話
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 사
- 文化観光部2000年式: sa
- マッキューン=ライシャワー式: sa
- イェール式: sa
ベトナム語編集
コード等編集
- Unicode
- 16進: 79C1
私
- 10進: 31169
私
- 16進: 79C1
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:BBE4
- CN 16進:CBBD
- KR 16進:DEE7
- Big5
- 16進:A870
- 10進:43120
- CNS
- 16進:CBB3
- GB18030
- 16進:CBBD
- 四角号碼 : 22930
- 倉頡入力法 : 竹木戈 (HDI)
点字編集
字典番号編集
- 康熙字典: 0849.050
- 諸橋大漢和(日本): 24913
- 大字源(韓国): 1271.020
- 漢語大字典(中国): 42589.060