ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
長久
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
関連語
1.2
固有名詞
2
中国語
2.1
形容詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
4
脚注
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
長久
」の記事があります。
名詞
編集
長
久
(
ちょうきゅう
)
長く
久しい
こと。
永く
持続
すること
[
1
]
。
事不師古而能
長久
者、非所聞也。(『
史記
』
巻87・李斯列伝第27
)
事
古
(
いにしへ
)
を
師
とせずして
能
(
よ
)
く
長久
なる
者
は、
聞く
所
に
非ざる
なり。
事を行うに際して
過去
から
学ば
ずに
長続き
できたという
前例
を、私は聞いたことがございません。
杉
の
大木
の
梢
すれすれ
に
寄進
された
幾
本
もの
祝
出征
の
幟旗
が
立ち並ん
でいた。
武運
長久
を
願っ
てのことだが、
五月雨
に
濡れそぼり
、
染色
を
流し
た
それら
ののぼり旗は
暗い
木下蔭で、
幽霊
じみ
て
見え
た。(
宮本百合子
『
播州平野
』)
発音
(
?
)
編集
ちょ↗ーきゅー
関連語
編集
類義語
:
永遠
,
永久
,
永劫
,
久遠
,
恒久
,
無窮
,
悠久
,
とこしえ
,
とわ
対義語
:
一瞬
,
一瞬間
,
一刹那
,
刹那
,
咄嗟
,
寸陰
,
寸時
,
片時
,
瞬間
,
瞬刻
,
瞬時
,
須臾
,
間髪を容れず
,
間一髪
,
あっという間
,
瞬く間
,
瞬く内
,
瞬く隙
,
またたくあいだ
固有名詞
編集
長 久
(ちょうきゅう)
日本
の
元号
の一つ。
長暦
の後、
寛徳
の前。1040年12月16日(
ユリウス暦
)から1043年12月16日(ユリウス暦)までの期間のこと。
中国語
編集
形容詞
編集
長久
(簡):
长久
(ピンイン:chángjiǔ 注音符号:ㄔㄤˊ ㄐㄧㄡˇ
閩南語
:tiông-kiú)
長
(
なが
)
い
間
(
あいだ
)
の。
朝鮮語
編集
名詞
編集
長久
(
장구
)
(日本語に同じ)長久。
脚注
編集
↑
上田万年
、
松井簡治
『大日本国語辞典』 金港堂書籍、第3巻、1917年12月4日、紙面646ページ、デジタル327ページ、全国書誌番号:
43022818
、国立国会図書館デジタルライブラリー pid
954647/327