のっとる【乗っ取る】
- 乗り物に入り、その運行を強引に支配する。
- 組織などの支配権を奪い取る。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | のっとらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | のっとろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | のっとります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | のっとった | 連用形音便 + た |
言い切り | のっとる | 終止形のみ |
名詞化 | のっとること | 連体形 + こと |
仮定条件 | のっとれば | 仮定形 + ば |
命令 | のっとれ | 命令形のみ |
のっとる【則る、法る、準る】
- 決まりとして従う。規則として従う。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | のっとらない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | のっとろう | 未然形音便 + う |
丁寧 | のっとります | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | のっとった | 連用形音便 + た |
言い切り | のっとる | 終止形のみ |
名詞化 | のっとること | 連体形 + こと |
仮定条件 | のっとれば | 仮定形 + ば |
命令 | のっとれ | 命令形のみ |