奇
漢字編集
奇
字源編集
派生字編集
「折れ曲がる」「変わっている」「半端な」「不完全」の意を持つ会意兼形声文字。
意義編集
- 関連字
用法編集
『奇』は、良し悪しを問わず、変わっている事や目立つ事や突出している事を意味する。従って、良い(優、正)方向への突出と、悪い(劣、負)方向への突出の、両方で使用可能である。
日本語編集
発音(?)編集
名詞編集
熟語編集
中国語編集
- ローマ字表記
人名編集
Qí
- 中国人の姓のひとつ。
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 기
- 文化観光部2000年式: gi
- マッキューン=ライシャワー式: ki
名詞編集
- 奇怪なこと。
人名編集
- 朝鮮人の姓のひとつ。
コード等編集
- Unicode
- 16進: 5947
奇
- 10進: 22855
奇
- 16進: 5947
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:B4F1
- CN 16進:C6E6
- KR 16進:D0F4
- Big5
- 16進:A95F
- 10進:43359
- CNS
- 16進:CCE1
- GB18030
- 16進:C6E6
- 四角号碼 : 40621
- 倉頡入力法 : 大一弓口 (KMNR)