主な公開記録
Wiktionaryの取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。
- 2024年8月17日 (土) 16:32 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「ズンドコベロンチョ」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|ズンドコベロンチョ}} {{wikipedia}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== *後述の作品名から。 ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #具体的な意味が存在しない言葉で、有名なものの一例。 ===={{usage}}==== *サ行変格活用の動詞や形容動詞としても用いられることがある。むろん、'''これらの場合でも具体的な意味は存在しない'''。 ===={…」)
- 2024年8月17日 (土) 15:41 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「采襭」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|さいけつ}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|さいけつ}} #{{context|lang=ja|literary}}摘み取ってつまばさむこと。摘み取った草などを、着物のつまを帯へ挟んだところへ入れること。 ===={{verb}}==== {{日本語サ変活用}}」)
- 2024年8月17日 (土) 12:13 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「薦食」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|せんしょく}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *荐食 ==={{etym}}=== *原義は語義1であるが、蚕が桑の葉をしきりに食べる様子から、語義2の用法が生まれた。 ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|せんしょく}} #{{context|lang=ja|literary}}しきりに食べること。 #{{context|lang=ja|literary|figuratively}}よその土地を次々…」)
- 2024年8月17日 (土) 12:12 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「荐食」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|せんしょく}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *薦食 ==={{etym}}=== *原義は語義1であるが、蚕が桑の葉をしきりに食べる様子から、語義2の用法が生まれた。 ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|せんしょく}} #{{context|lang=ja|literary}}しきりに食べること。 #{{context|lang=ja|literary|figuratively}}よその土地を次々…」)
- 2024年8月17日 (土) 11:58 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「荐及」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|せんきゅう}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|せんきゅう}} #{{context|lang=ja|literary}}(災いなどが)次々と起こること。しきりに発生すること。 {{日本語サ変活用}} ===={{syn}}==== *{{ruby|荐臻|せんしん}}」)
- 2024年8月17日 (土) 11:51 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「薦臻」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|せんしん}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *荐臻 ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|せんしん}} #{{context|lang=ja|literary}}(災いなどが)次々と起こること。しきりに発生すること。 {{日本語サ変活用}} ===={{syn}}==== *{{ruby|荐及|せんきゅう}} ---- =={{L|zh}}== ==={{pron}}=== *標準中国語: *:ピンイン: <span lang="zh" style="font-family:{{IPA fonts}},sans-serif">ji…」)
- 2024年8月17日 (土) 11:49 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「荐臻」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|せんしん}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *薦臻 ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|せんしん}} #{{context|lang=ja|literary}}(災いなどが)次々と起こること。しきりに発生すること。 {{日本語サ変活用}} ===={{syn}}==== *荐及 ---- =={{L|zh}}== ==={{pron}}=== *標準中国語: *:ピンイン: <span lang="zh" style="font-family:{{IPA fonts}},sans-serif">jiànzhēn</span> <!--*:注…」)
- 2024年8月17日 (土) 11:28 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「説輻之占」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|だっぷくのせん}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *説輻の占 ==={{etym}}=== *『{{ruby|{{w|易経}}|えききょう}}』の一節「{{ふりがな|輿|くるま}}、{{ふりがな|輻|や}}を{{ruby|説|だっ}}す。夫妻反目す。」(原文:輿説輻。夫妻反目。)から。 ==={{idiom}}=== {{ja-idiom|だっぷくのせん}}<small>(参考:『新選漢和辞典』第七版)</small> #{{context|lang=ja|literary}}…」)
- 2024年8月17日 (土) 11:28 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「説輻の占」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|だっぷくのせん}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *説輻之占 ==={{etym}}=== *『{{ruby|{{w|易経}}|えききょう}}』の一節「{{ふりがな|輿|くるま}}、{{ふりがな|輻|や}}を{{ruby|説|だっ}}す。夫妻反目す。」(原文:輿説輻。夫妻反目。)から。 ==={{idiom}}=== {{ja-idiom|だっぷくのせん}}<small>(参考:『新選漢和辞典』第七版)</small> #夫婦仲が悪いこと。…」)
- 2024年8月17日 (土) 11:17 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「説輻」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|だっぷく}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== *ここでの「説」は「'''脱'''」に通じた用法で、「'''とりさる'''」「'''とりはずす'''」ことを意味する。 ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|だっぷく}}<small>(参考:『新選漢和辞典』第七版)</small> #{{context|lang=ja|literary}}車輪の{{ruby|輻|や}}が外れて落ちること。 #*説輻の占|'''説輻'''の…」)
- 2024年8月17日 (土) 10:45 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「疲癃残疾」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|ひりゅうざんしつ}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|ひりゅうざんしつ}}<ref>『新選漢和辞典』第七版より。</ref> #{{context|lang=ja|literary}}疲れて弱る病気と、心身が損なわれる病気。 ---- =={{L|zh}}== ==={{pron}}=== *標準中国語: *:ピンイン: <span lang="zh" style="font-family:{{IPA fonts}},sans-serif">pí lóng cán jí</span> <!--*:注音符号: <span lang="zh">ㄆ一ˊ…」)
- 2024年8月17日 (土) 10:03 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「黄襖騮馬」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|こうおうりゅうば}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== *「黄襖」は「黄色い上着」、「騮馬」は「{{ふりがな|栗毛|くりげ}}の馬」のこと。 ==={{idiom}}=== {{ja-idiom|こうおうりゅうば}}<small>(参考:『新選漢和辞典』第七版)</small> #黄色い上着を着て、栗毛の馬に乗ること。 #*'''黄襖騮馬'''、白布を以て面を{{お…」)
- 2024年8月17日 (土) 09:44 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「李杜韓柳」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|りとかんりゅう}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *韓柳李杜 ==={{name}}=== {{ja-name|りとかんりゅう}} #{{context|lang=ja|literary}}{{w|唐}}の時代を代表する四人の文学者である、{{ruby|{{w|李白}}|りはく}}・{{ruby|{{w|杜甫}}|とほ}}・{{ruby|{{w|韓愈}}|かんゆ}}・{{ruby|{{w|柳宗元}}|りゅうそうげん}}の総称。」)
- 2024年8月17日 (土) 09:43 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「韓柳李杜」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|かんりゅうりと}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *李杜韓柳 ==={{name}}=== {{ja-name|かんりゅうりと}} #{{context|lang=ja|literary}}{{w|唐}}の時代を代表する四人の文学者である、{{ruby|{{w|李白}}|りはく}}・{{ruby|{{w|杜甫}}|とほ}}・{{ruby|{{w|韓愈}}|かんゆ}}・{{ruby|{{w|柳宗元}}|りゅうそうげん}}の総称。」)
- 2024年8月17日 (土) 08:30 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「韅靷鞅靽」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|けんいんおうはん}} =={{L|ja}}== ==={{idiom}}=== {{ja-idiom|けんいんおうはん}} #{{context|lang=ja|literary}}馬が出発する準備が整うこと。<small>(参考:『新選漢和辞典』第七版)</small>」)
- 2024年8月17日 (土) 08:18 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「韓海蘇潮」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|かんかいそちょう}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *韓潮蘇海 ==={{etym}}=== *{{ruby|{{w|唐}}|とう}}の{{ruby|{{w|韓愈}}|かんゆ}}や{{ruby|{{w|北宋}}|ほくそう}}の{{ruby|{{w|蘇軾}}|そしょく}}の詩文は、潮や海のように変化に富み、迫力があることから。 ==={{idiom}}=== {{ja-idiom|かんかいそちょう}} #{{context|lang=ja|literary}}…」)
- 2024年8月17日 (土) 08:15 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「韓潮蘇海」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|かんちょうそかい}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *韓海蘇潮 ==={{etym}}=== *{{ruby|{{w|唐}}|とう}}の{{ruby|{{w|韓愈}}|かんゆ}}や{{ruby|{{w|北宋}}|ほくそう}}の{{ruby|{{w|蘇軾}}|そしょく}}の詩文は、海や潮のように変化に富み、迫力があることから。 ==={{idiom}}=== {{ja-idiom|かんちょうそかい}} #{{context|lang=ja|literary}}…」)
- 2024年8月17日 (土) 07:54 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「鞍上人なく鞍下馬なし」を作成しました (鞍上人無く鞍下馬無しへの転送ページ) タグ: 新規リダイレクト
- 2024年8月17日 (土) 07:53 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「鞍上人無く鞍下馬無し」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|あんじょうひとなくあんまうまなし}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== *くらの上にいる人と、くらの下にいる馬との区別がなくなり、一体化して見えることから。 ==={{idiom}}=== {{ja-idiom|あんじょうひとなくあんかうまなし}} #馬術に優れた人が、巧みに馬を操る様子。人馬一体となって見えること。」)
- 2024年8月17日 (土) 07:46 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「逼肖」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|ひょくしょう ひっしょう}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|ひょくしょう|ひっしょう}}<small>(注:読みはいずれも参考程度のものである。明確な典拠は今のところ見つかっていない。)</small> #{{context|lang=ja|literary}}とてもよく似ていること。極めて似ること。 {{日本語サ変活用}} ===={{syn}}==== *酷似 *{{ruby|激似|げき…」)
- 2024年8月17日 (土) 07:35 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「鞍韉」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|あんせん}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|あんせん}} #{{context|lang=ja|literary}}馬の背中に据える馬具と、その下に敷く敷物。「くら」と「したぐら」。 ---- =={{L|zh}}== ==={{pron}}=== *標準中国語: *:ピンイン: <span lang="zh" style="font-family:{{IPA fonts}},sans-serif">ānjiān</span> *:注音符号: <span lang="…」)
- 2024年8月17日 (土) 07:24 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「リーマン球面」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|りーまんきゅうめん}} {{wikipedia}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== *19世紀のドイツの数学者である{{w|ベルンハルト・リーマン}}が考案したことから。 *集合の各々の要素が、それぞれ球面上の別々な点に対応することから「球面」という。 ==={{noun}}=== {{ja-noun|りーまんきゅうめん}} #{{context|lang=ja|geometry}}複素数平面に無限遠点(∞)を一点追…」)
- 2024年8月17日 (土) 07:00 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「無限遠直線」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|むげんえんちょくせん}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== *'''無限'''に'''遠'''く離れた'''直線'''であることから。 ==={{pron}}=== {{ja-pron|acc=6|むげんえんちょくせん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|むげんえんちょくせん}} #{{context|lang=ja|geometry}}無限遠点全体からなる集合。あらゆる方向における無限遠点を連ねてできる直線。 ===={{usage}}==== *{{w|射影幾何学}}…」)
- 2024年8月17日 (土) 06:46 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「無限遠点」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|むげんえんてん}} {{wikipedia}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== *平面上のいかなる点からも'''無限'''に'''遠'''く離れた'''点'''であることから。 ==={{pron}}=== {{ja-pron|acc=4|むげんえんてん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|むげんえんてん}} #{{context|lang=ja|geometry}}無限に遠い場所にある点。{{w|ユークリッド幾何学}}において、平行線が交わると想定される仮想的な…」)
- 2024年8月17日 (土) 06:24 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「上半平面」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|じょうはんへいめん}} {{wikipedia}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== *複素'''平面'''の'''上半'''分に当たることから。 ==={{noun}}=== {{ja-noun|じょうはんへいめん}} #{{context|lang=ja|mathematics}}虚部が正である複素数全体の集合。 ===={{trans}}==== *{{T|en}}: {{t|en|upper half-plane}} *{{T|de}}: {{t|de|obere Halbebene}} *{{T|ko}}: {{t|ko|상반평면}} *{{T|ru}}: {{t|ru|верхняя полупл…」)
- 2024年8月17日 (土) 05:43 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「茶水」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|ちゃすい}} {{wikipedia}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|ちゃすい}} #{{context|lang=ja|literary}}お茶を入れるための水。茶用の水。 ==={{name}}=== {{wikipedia}} {{ja-noun|ちゃみず}} #東京都千代田区および文京区にまたがる広域地名。「お'''茶'''の'''水'''」の略。 *{{T|fr}}: {{t|fr|????}} =={{L|ojp}}== ==={{noun}}=== {{ojp-noun|ちやみづ}} #茶の湯で用いる…」)
- 2024年8月17日 (土) 05:20 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「いどみず」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|せいすい いみず}} =={{ja}}== ==={{etym}}=== {{compound|lang=ja|いど|みず}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|井戸水}} #井戸の水。井戸からくみ上げた地下水。 ===={{syn}}==== *井水」)
- 2024年8月17日 (土) 05:13 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「井水」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|せいすい いみず}} =={{ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|せいすい|いみず|}} #井戸の水。井戸水。」)
- 2024年8月17日 (土) 04:53 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「銅鑼焼」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|どらやき}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|どらやき}} #{{context|lang=ja|菓子}}「'''どらやき'''」の漢字表記。当該項目を参照のこと。」)
- 2024年8月17日 (土) 04:52 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「どら焼」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|どらやき}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|どらやき}} #{{context|lang=ja|菓子}}「'''どらやき'''」の漢字表記。当該項目を参照のこと。」)
- 2024年8月17日 (土) 04:51 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「どら焼き」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|どらやき}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|どらやき}} #{{context|lang=ja|菓子}}「'''どらやき'''」の漢字表記。当該項目を参照のこと。」)
- 2024年8月17日 (土) 04:51 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「銅鑼焼き」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|どらやき}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|どらやき}} #{{context|lang=ja|菓子}}「'''どらやき'''」の漢字表記。当該項目を参照のこと。」)
- 2024年8月17日 (土) 04:50 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「鉦焼」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|どらやき}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|どらやき}}<small>(参考:『新選漢和辞典』第七版、[https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000076-I200374133630000 『角川古語大辞典』])</small> #{{context|lang=ja|菓子}}「'''どらやき'''」の漢字表記。当該項目を参照のこと。」)
- 2024年8月17日 (土) 02:55 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「マンハッタン距離」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|まんはったんきょり}} {{wikipedia}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== *{{compound|lang=ja|マンハッタン|距離}} *{{w|マンハッタン}}のように、縦横の区画が整った都市において、実際に進む経路の長さに相当することから。 ==={{noun}}=== {{ja-noun|まんはったんきょり}} #{{context|lang=ja|geometry}}各座標の差(の絶対値)の総和で表される距離。''L''<sup>1</sup>距…」)
- 2024年8月16日 (金) 17:33 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「譎諫」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|けっかん}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|けっかん}} #{{context|lang=ja|literary}}遠回しにいさめること。直言を避けて忠告すること。 {{日本語サ変活用}} ---- =={{L|zh}}== ==={{pron}}=== *標準中国語: *:ピンイン: <span lang="zh" style="font-family:{{IPA fonts}},sans-serif">jué jiàn</span> *:注音符号: <span lang="zh">ㄐㄩㄝˊ ㄐㄧㄢˋ</span> ==={{…」)
- 2024年8月16日 (金) 16:41 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「ことがある」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|ことがある}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{compound|lang=ja|こと|が|ある}} ===連語=== '''{{PAGENAME}}''' #過去の経験があることを表す。 #*パリには一度だけ行った'''ことがある'''。 #*{{ruby|真田|さなだ}}一族は徳川軍を二回も撃退した'''ことがある'''。 #状況の変化によって起こりうる場合や可能性を表す。 #*以前は筆記試験が課…」)
- 2024年8月16日 (金) 15:39 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「鬼コ」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|おにこ}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== 語義1および語義2 *「'''鬼コ'''ール」の略。 *'''鬼'''のようにコールすること、すなわちしつこく電話をかけることから。 語義3 *接尾語「'''コ'''」が、「'''鬼'''」の後に続いたものか? ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|おにこ}} #{{context|lang=ja|slang}}何度もしつこく電話をかけるこ…」)
- 2024年8月16日 (金) 15:30 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「鬼コール」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|おにこーる}} =={{L|ja}}== ==={{etym}}=== 語義1および語義2 *'''鬼'''のように'''コール'''すること、すなわちしつこく電話をかけることから。 語義3 *'''鬼'''のように畝の幅が太いことから。 ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|おにこーる}} #{{context|lang=ja|slang}}何度もしつこく電話をかけること。頻繁に電話…」)
- 2024年8月16日 (金) 14:43 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「𩸎尾」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|じょうのお}} =={{L|ojp}}== ==={{alter}}=== *䰳尾 ==={{noun}}=== {{ojp-noun|じょうのお}} #{{ふりがな|鏃|やじり}}の一つ。先が丸く{{おくりがな|尖|っ|とがる}}ている、まっすぐな鏃。」)
- 2024年8月16日 (金) 13:19 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「盗り鉄」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|とりてつ}} == {{ja}} == ==={{noun}}=== {{ja-noun|とりてつ}} #{{context|lang=ja|railroad|slang}} 収集または転売する目的で、鉄道関連設備の備品を盗む者。 ====注意==== *同音異義語の「'''撮'''り鉄」や「'''録'''り鉄」とは異なる。」)
- 2024年8月16日 (金) 11:40 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「マジ卍」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|まじまんじ}} {{wikipedia}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *まじ卍 ==={{etym}}=== *「まじ」を二回重ねて強調した表現と思われる。 *2016年頃から、インターネットのソーシャルネットワークサービスを通じて広まったとされるが、詳細は不明。 ==={{pron}}=== {{ja-pron|acc=1|まじまんじ}} ==={{adjectivenoun}}=== {{ja-adjectival noun|まじまんじ}} #{{con…」)
- 2024年8月16日 (金) 11:39 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「まじ卍」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|まじまんじ}} {{wikipedia}} =={{L|ja}}== ==={{alter}}=== *マジ卍 ==={{etym}}=== *「まじ」を二回重ねて強調した表現と思われる。 *2016年頃から、インターネットのソーシャルネットワークサービスを通じて広まったとされるが、詳細は不明。 ==={{pron}}=== {{ja-pron|acc=1|まじまんじ}} ==={{adjectivenoun}}=== {{ja-adjectival noun|まじまんじ}} #{{con…」)
- 2024年8月16日 (金) 10:58 240b:12:6740:8910:358f:e329:3a7e:d805 トーク がページ「詅痴符」を作成しました (ページの作成:「{{kana-DEFAULTSORT|れいちふ}} =={{L|ja}}== ==={{noun}}=== {{ja-noun|れいちふ}} #{{context|lang=ja|literary}}自分の愚かさをさらけ出す文章。<small>(参考:『新選漢和辞典』第七版)</small> ===={{syn}}==== *拙文 *悪文 ===={{ant}}==== *名文 ---- =={{L|zh}}== ==={{pron}}=== *標準中国語: *:ピンイン: <span lang="zh" style="font-family:{{IPA fonts}},sans-serif">líng chī fú</span> *:注音符号: <span l…」)