興
漢字編集
興
字源編集
意義編集
- 対義字
- (おこる、おこす)亡
日本語編集
発音(?)編集
- 音読み
- 本来「コウ」は呉音、「キョウ」は漢音であるが、日本語においては「おこる、おこす、さかえる」の意味に「コウ」、「たのしむ」の意味に「キョウ」を用いるのが慣習である(中国語では両者を声調によって区別する)。
- 訓読み
名詞編集
- (キョウ)たのしさ。おもしろみ。
- 興が乗る。興を添える。興が尽きない。興をそぐ。興ざめ。
動詞編集
(文語)興ず/(口語)興じる
熟語編集
中国語編集
- ローマ字表記
動詞編集
xīng
- 盛んになる
名詞編集
xìng
- おもしろみ
人名編集
Xīng
- 中国人の姓のひとつ
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 흥
- 文化観光部2000年式: heung
- マッキューン=ライシャワー式: hŭng
- イェール式: hung
名詞編集
人名編集
- 朝鮮人の姓のひとつ
熟語編集
ベトナム語編集
コード等編集
- Unicode
- 16進: 8208
興
- 10進: 33288
興
- 16進: 8208
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 77801
- 倉頡入力法 : 竹X月金 (HXBC)
点字編集