ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
設置
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
対義語
1.2.2
関連語
1.2.3
翻訳
1.3
動詞
1.3.1
活用
1.3.2
翻訳
2
中国語
2.1
動詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
日本語
編集
この単語の
漢字
設
置
せつ > せっ
第五学年
ち
第四学年
音読み
発音
編集
(
東京式
)
せ
っち
[sètchí]
(
平板型
– [0])
(
東京式
)
せ
っち
[séꜜtchì]
(
頭高型
– [1])
IPA
(
?
)
:
[se̞t̚t͡ɕi]
名詞
編集
設
置
(
せっち
)
設け
て
置く
こと。
備え付ける
こと。
奥
に
二
坪
許り
の
空地
が
有り
まして、
共同
水道
が
設置
されてあり
水
の
洩れ
て
石畳
の
上
に
落ちる
規則的
な
点滴
の
音
が
冷た
そうに
響い
て居たのが
私
の
耳
に
残っ
て居ります。(
西尾正
『陳情書』)
機関
、
施設
などを
つくる
こと。
すべて
司法権
は、
最高裁判所
及び
法律
の
定める
ところにより設置する
下級
裁判所
に
属する
。(
日本国憲法
第76条)
対義語
編集
撤去
廃止
但し、廃止の対語には、
存続
もある。
関連語
編集
必置
翻訳
編集
英語
:(語義1)
installation
(en)
,
set
(en)
; (語義2)
establishment
(en)
動詞
編集
活用
編集
活用と結合例
設置-する 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行変格活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
設置
し
せ
さ
し
する
する
すれ
しろ
せよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
設置しない
未然形 +
ない
否定(古風)
設置せず
未然形 +
ず
自発・受身
可能・尊敬
設置される
未然形 +
れる
丁寧
設置します
連用形 +
ます
過去・完了・状態
設置した
連用形 +
た
言い切り
設置する
終止形のみ
名詞化
設置すること
連体形 +
こと
仮定条件
設置すれば
仮定形 +
ば
命令
設置しろ
設置せよ
命令形のみ
翻訳
編集
英語
:
establish
(en)
,
form
(en)
,
install
(en)
,
seat
(en)
,
set
(en)
,
set up
(en)
中国語
編集
動詞
編集
設
置
(
(簡):
设置
ピンイン:shèzhì 注音符号:ㄕㄜˋ ㄓˋ
閩南語
:siat-tì)
設置する。
朝鮮語
編集
ハングル表記:
설치
発音
IPA
(
?
)
:
/sɔɭ.ʨʰi/
X-SAMPA
:
/
sOl`.ts\_hi
/
ローマ字表記
文化観光部2000年式
:
seol.chi
マッキューン=ライシャワー式
:
sŏl.ch'i
イェール式
:
sel.chi
名詞
編集
設
置
(ハングル:
설치
(
seolchi
)
)
設置
。
(
情報技術
)
インストール
。