道
漢字編集
道(新字体・新字形)
道(国字標準字体・香港教育字形)
道(旧字体・旧字形)
字源編集
意義編集
- みち。
- (1)とおりみち
- (2)人の守るべき条理。「道理」
- (3)行政区画の名。
- いう。
- (1)いう(言)。かたる。「報道」
- (2)みちびく。
- よる(由)。より(従)。
語源編集
- ↑ 龔煌城 「The System of Finals in Proto-Sino-Tibetan」 『漢蔵語研究論文集』 北京大学出版社、2002年、98-99頁。
- ↑ Martha Ratliff, Hmong-Mien Language History, Pacific Linguistics, 2010, pp. 91, 117.
- ↑ Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 207.
- ↑ 白川静 『新訂 字統』 平凡社、2004年、680頁。
日本語編集
発音編集
名詞編集
熟語編集
中国語編集
- ローマ字表記
名詞編集
dào
動詞編集
dào
量詞編集
dào
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 도
- 音訓読み: 길 도
- 文化観光部2000年式: do
- マッキューン=ライシャワー式: to
- イェール式: to
名詞編集
人名編集
- 朝鮮人の姓の一つ。
熟語編集
ベトナム語編集
名詞編集
đạo
コード等編集
- Unicode
- 16進: 9053
道
- 10進: 36947
道
- 16進: 9053
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 38306
- 倉頡入力法 : 卜廿竹山 (YTHU)