ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
かじ
言語
ウォッチリストに追加
編集
かし
および
がし
も参照。
目次
1
日本語
1.1
名詞
:鍛冶
1.1.1
語源
1.1.2
発音
1.1.3
類義語
1.1.4
翻訳
1.2
名詞
:舵
1.2.1
語源
1.2.2
発音
1.2.3
翻訳
1.3
名詞
:梶の木
1.3.1
発音
1.4
同音異義語
2
沖縄語
2.1
語源
2.2
名詞
2.2.1
参照
2.3
接尾辞
3
宮古語
3.1
語源
3.2
名詞
日本語
編集
名詞
:鍛冶
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
鍛冶
」の記事があります。
かじ
【
鍛冶
】
金属
を
熱
して
打ち
鍛え
、
いろいろ
な
器物
を
作る
こと。
語源
編集
古典日本語
「
かぢ
」 < 「かなうち」の転訛「
かぬち
」より。
発音
編集
(
東京式
)
か
じ
[káꜜjì]
(
頭高型
– [1])
IPA
(
?
)
:
[ka̠ʑi]
類義語
編集
鍛造
翻訳
編集
英語
:
forging
(en)
;
smithy
(en)
名詞
:舵
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
舵
」の記事があります。
かじ
【
舵
・
柁
・
楫
・
梶
・
檝
】
(
海事
)
船
の
進む
方向
を
定める
装置
。
舵機
。
語源
編集
古典日本語
「
かぢ
」
発音
編集
(
東京式
)
か
じ
[káꜜjì]
(
頭高型
– [1])
IPA
(
?
)
:
[ka̠ʑi]
翻訳
編集
英語
:
rudder
(en)
名詞
:梶の木
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
カジノキ
」の記事があります。
かじ
【
梶
・
楮
・
構
・
穀
】
(
木
)
梶の木
。
発音
編集
(
東京式
)
か
じ
[káꜜjì]
(
頭高型
– [1])
IPA
(
?
)
:
[ka̠ʑi]
同音異義語
編集
かじ
【
仮字
】
仮名
の
文字
。
【
仮時
・
暇時
】
ひま
な
とき
。
【
佳児
】
よい
子
。
【
加持
】
神仏
が
力
によって
守り
助ける
こと。
【
卦辞
】
六四卦
について
説明
した
ことば
。
【
嘉事
】
めでたい
こと。
【
夏時
】
夏
の
時節
。
【
家事
】
家庭
の
事情
。
炊事
や
洗濯
などの
家庭
生活
に
必要
な
仕事
。
【
家慈
】
自分
の
母親
。
【
火事
】
建物
や
山林
などが
焼ける
こと。
【
花字
・
華字
】
文書
の
末尾
などに
書く
署名
。
【
花時
】
花
の
咲く
時期
。
【
華字
】
中国
の
文字
。
【
訛字
】
筆画
・
字形
にあやまりのある
漢字
。
沖縄語
編集
語源
編集
(風)
琉球祖語
*kaze
<
日本祖語
*kansay
名詞
編集
かじ
【
風
】
風
(
かぜ
)
。
台風
。
【
舵
】
舵
(
かじ
)
。
【
数
】
数
(
かず
)
。
うなじ
。
筋
(
すじ
)
。
繊維
。
参照
編集
(北奄美大島語)
かぜ
(国頭語)
はぢー
接尾辞
編集
かじ
~
毎
(
ごと
)
に。
宮古語
編集
語源
編集
琉球祖語
*kaze
<
日本祖語
*kansay
名詞
編集
かじ
【
風
】
風
(
かぜ
)
。
台風
。