節
漢字編集
節
字源編集
意義編集
日本語編集
発音(?)編集
名詞編集
節
- (ふし、セツ)竹などの幹や茎の途中でふくらんだ部分。
- (ふし、セツ 特に和風の曲に関する)旋律、メロディ。
- (セツ)文法上、従位接続詞や関係詞が導く文。通常は、複文のなかで主節に対してそれを修飾したり、内部に含まれたりする従節(従属節)のこと。→w:節 (文法)
- (セツ)記事や文章における構成単位。セクション。
- (セツ)詩の構成単位。スタンザ。
- (セツ)つなぎ目
- (セツ)気候の変わり目
- (セツ)時期。おり。
- その節はお世話になりました。
- (セツ)スポーツのリーグ戦で試合を行う日をある程度の単位でまとめたもの。試合期間の区切り。
- (セツ)階層の単位。
派生語編集
熟語編集
中国語編集
- ローマ字表記
名詞編集
- 節(ふし)。
量詞編集
人名編集
- 中国人の姓の一つ。
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 절
- 音訓読み: 마디 절
- 文化観光部2000年式: jeol
- マッキューン=ライシャワー式: chŏl
- イェール式: cel
熟語: 朝鮮語編集
ベトナム語編集
名詞: ベトナム語編集
tiết
- 節。
- 時間。
tết