便
漢字編集
便
字源編集
意義編集
- 平らで困難や障害がないこと。
- たより。
日本語編集
発音編集
名詞編集
- (ベン)それを利用するものにとっての使用しやすさ。
- 利用者の便を図る。
- (ベン)大小便、糞尿。特に大便を指す。
- 検査のため、その日の便を採取しておいてください。
- (ビン)人・荷物・手紙などを運ぶこと。また、その手段。
- 「定期便」「配達便」
- (ビン)都合のいい機会。
発音編集
- べ↘ん
- び↘ん
熟語編集
中国語編集
- ローマ字表記
名詞編集
- (日本語語義2)便。
副詞編集
類義語編集
接続詞編集
- 例え~でも。
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 편, 변
- 文化観光部2000年式: pyeon, byeon
- マッキューン=ライシャワー式: p'yŏn, pyŏn
名詞編集
熟語: 朝鮮語編集
ベトナム語編集
形容詞編集
コード等編集
- Unicode
- 16進: 4FBF
便
- 10進: 20415
便
- 16進: 4FBF
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 21246, 21256
- 倉頡入力法 : 人一中大 (OMLK)