そば
日本語
編集名詞:蕎麦
編集

- タデ科の一年草。白い花をつけ、黒い果実を作り、果実は食用とされる。そばむぎ。(秋の季語)
- 1.の実を原料とする粉。そば粉。
- 2.を加工した、麺類の食品。そばきり。日本そば。
- 2.と異なる材料による、3.に似た形状の麺類各種。中華そば、ソーキそば、五目そば、焼きそば、油そば、韃靼そば、ベトナムそば等。
語源
編集関連語
編集異表記
編集翻訳
編集タデ科の一年草
- ウクライナ語: гречка (uk) (hrečka) 女性
- 英語: buckwheat (en)
- オランダ語: boekweit (nl)
- 中国語: (繁): 蕎/ (簡): 荞, (繁): 蕎麥/ (簡): 荞麦
- 朝鮮語: 메밀 (ko) (memil)
- ドイツ語: Buchweizen (de) 男性
- フランス語: sarrasin (fr) 男性
- ベラルーシ語: грэчка (be) 女性 (hrečka)
- ポーランド語: gryka (pl) 女性
- リトアニア語: grikis (lt) 男性
- ロシア語: гре́чка (ru) 女性 (gréčka)
- 学名: Fagopyrum esculentum Moench