メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
主
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.2.1
熟語
3
中国語
3.1
名詞
3.2
動詞
3.2.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
名詞
4.1.1
熟語
5
ベトナム語
5.1
熟語
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
主
部首
:
丶
丶
+
4
画
総画
:
5画
5
異体字
:
丶
(
古体
),
炷
筆順 :
(日本における筆順)
(中国における筆順)
字源
編集
象形
。
灯火
の
炎
を象る。じっと一箇所に止まっていることを意味し、「
住
」「
駐
」「
柱
」「
注
」の音符となる。
甲骨文字
金文
小篆
殷
西周
《
説文
》
(漢)
意義
編集
あるじ
、
ぬし
、
おさ
。
おも
、
中心
。
おさめる
。
対義字:
従
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
ス
漢音
:
シュ
訓読み :
あるじ
、
ぬし
、
おも
な
名詞
編集
(
あるじ
)
家族
や小規模な
集団
における
首長
。
(
ぬし
)
ある
領域
や
組織
を支配しているもの。主人。
あなた。
例文: おぬし
行為をする者。行為の主体。
例文: 救い主
(
おも
)大切な部分。核心の部分。
(
シュ
)
大部分
。
大切
な
部分
。
核心
の部分。おもだつ部分。
例文: 主として...
ある
領域
や
組織
を支配しているもの。主人。
キリスト教
における
神
、
イエス・キリスト
の
別称
。
熟語
編集
主意
主因
主音
主恩
主家
主格
主客
主幹
主管
主観
主眼
主器
主義
主君
主計
主権
主権在民
主戸
主語
主根
主査
主宰
主催
主旨
主事
主従
主将
主上
主食
主人
主税
主席
主体
主題
主張
主潮
主任
主脳
主犯
主筆
主賓
主婦
主父
主部
主文
主弁
主母
主簿
主峰
主謀
主脈
主要
主流
主領
主力
坊主
家主
中国語
編集
主
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
lí
(li2),
zhǔ
(zhu3)
ウェード式
: li
2
, chu
3
注音符号
: ㄓㄨˇ
広東語
イェール式
: jyu2
閩南語
POJ
: chú
名詞
編集
主
主人
権利
や
財物
の
所有者
定見
動詞
編集
前兆
を
示
(
しめ
)
す
熟語
編集
主板
主办
主笔
主币
主编
主场
主持
主持人
主厨
主词
主次
主从
主单位
主刀
主导
主调
主动
主动脉
主队
主妇
主干
主攻
主顾
主观
主观能动性
主观唯心主义
主观主义
主婚
主机
主祭
主见
主讲
主焦点
主角
主角儿
主权
主儿
主题
主页
主义
主语
主张
主掌
朝鮮語
編集
主
*
ハングル
:
주
文化観光部2000年式
:
ju
マッキューン=ライシャワー式
:
chu
名詞
編集
主
主人
君主
神
(
かみ
)
熟語
編集
ベトナム語
編集
主
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
chủ
熟語
編集
chủ nhật
<
主日
>
chủ quyền
<
主權
>
chủ tịch
<
主席
>
コード等
編集
Unicode
16進:
4E3B
主
10進: 20027
主
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3C67
Shift JIS
16進:8EE5
区点
:1面28区71点
四角号碼
: 0010
4
倉頡入力法
: 卜土 (YG)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: