要
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。 |
漢字
要󠄁
- 筆順 :
字源
編集- ↑ 郭永秉 「談古文字中的“要”字和従“要”之字」 『古文字研究』第28輯 中国古文字研究会、中華書局編輯部編、中華書局、2010年、108-115頁。
意義
編集日本語
編集教育漢字 (第4学年)
編集音 | |
---|---|
訓 |
名詞
編集- (かなめ) 物事の最も大切な点や部分、また人物。要点。
- (かなめ) 扇の骨を留めるのに用いる釘。また、扇のその場所。
- (ぬま, ぬみ)(古)要害。要衝。
- (ぬま, ぬみ)(古)大切なこと。要点。
- (ヨウ) 物事の大切な部分。物事のかなめ。
- (ヨウ) 必要であること。
派生語
編集接頭辞
編集要(よう)
熟語
編集中国語
編集動詞
編集- ~が必要である。
- 対義語:不要
助動詞
編集熟語
編集朝鮮語
編集- ハングル: 요
- 文化観光部2000年式: yo
- マッキューン=ライシャワー式: yo
- イェール式: yo
熟語
編集ベトナム語
編集文字情報
編集
|
- | |
---|---|
日 | |
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⡇⣚ | ⠨⠜⠃ |
康熙字典 | 1128ページ, 16文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 34768/34768' |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 11747/11748 |
角川大字源 (1992) | 9168/9169 |
講談社新大字典 (1993) | 15459 |
大漢語林 (1992) | 10502/10503 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 1597ページ, 4文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 4巻, 2805ページ, 8文字目 |