ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
崇高
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
類義語
1.2.2
対義語
1.2.3
翻訳
1.3
形容動詞
1.3.1
翻訳
2
中国語
2.1
形容詞
2.1.1
対義語
3
朝鮮語
3.1
名詞
4
脚注
日本語
編集
この単語の
漢字
崇
高
すう
常用漢字
こう
第二学年
音読み
発音
編集
(
東京式
)
す
うこー
[sùúkóó]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[sɨᵝːko̞ː]
名詞
編集
崇
高
(
すうこう
)
(慣用読み、漢音読みは「しゅうこう」)
気高い
こと。
尊厳
なこと
[
1
]
。
その
ひと
の
際立っ
た
不思議
な
美し
さの
原因
は、
もっと
厳粛
な、
崇高
と
いっ
ていい
ほど
の
せっぱつまっ
た
現実
の
中
に
あっ
たのです。(
太宰治
『
東京だより
』)
日本
で
一番
崇高
の
神様
と
申し
ます
と
天照大神
であります。(
内藤湖南
『
近畿地方に於ける神社
』)
類義語
編集
高尚
高邁
立派
対義語
編集
卑劣
下劣
翻訳
編集
英語
:
sublimity
(en)
,
nobility
(en)
,
spirituality
(en)
形容動詞
編集
気高いさま。
日本
国民
は、
恒久
の
平和
を
念願
し、
人間
相互
の
関係
を
支配
する
崇高
な
理想
を
深く
自覚
するのであつて、平和を
愛
する
諸国民の
公正
と
信義
に
信頼
して、
われら
の
安全
と
生存
を
保持
しようと
決意
した。(
日本国憲法前文
)
「
私
は
奴隷
に
なり
たく
ない
。
自由
は
恋愛
より
も
崇高
だ」(
宮本百合子
『
中国に於ける二人のアメリカ婦人――アグネス・スメドレーとパァル・バック――
』)
水
の
垂れ
そうな
秋
の
空
、
凍っ
た
ような
純白
の
雪
、
この
崇高
な
山
の
威霊
に
うた
れて、私は
思わず
戦慄
した。(
大下藤次郎
『
白峰の麓
』)
活用と結合例
崇高-だ 形容動詞活用表
(
日本語の活用
)
ダ活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
崇高
だろ
だっ
で
に
だ
な
なら
(無し)
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
推量・意志
崇高だろう
未然形 +
う
過去・完了
崇高だった
連用形 +
た
否定形
崇高でない
連用形 +
ない
自動詞化
崇高になる
連用形 +
なる
言い切り
崇高だ
終止形のみ
名詞化
崇高なこと
連体形 +
こと
仮定条件
崇高ならば
仮定形 +
ば
様態
崇高そうだ
語幹 +
そうだ
翻訳
編集
英語
:
sublime
(en)
,
empyreal
(en)
,
noble
(en)
,
spiritual
(en)
中国語
編集
形容詞
編集
崇
高
(ピンイン:chónggāo 注音符号:ㄔㄨㄥˊ ㄍㄠ chông-ko)
崇高な。
対義語
編集
卑鄙
朝鮮語
編集
名詞
編集
崇高
(
숭고
)
(日本語に同じ)崇高。
脚注
編集
↑
上田万年
、
松井簡治
『大日本国語辞典』 金港堂書籍、第3巻、1917年12月4日、紙面3ページ、デジタル5ページ、全国書誌番号:
43022818
、国立国会図書館デジタルライブラリー pid
954647/5