Baro barò baró báró baro- 、および båro も参照。

アスィ語

編集

名詞

編集

barò

  1. 衣類衣服

アングロ・ロマ語

編集

語源1

編集

ロマ語 baro

異表記・別形

編集

発音

編集
  • IPA(?): [ˈbaːrəʊ], [ˈbaɹəʊ]

形容詞

編集

baro

  1. おおきい
  2. 偉大な。
諸言語への影響
編集
  • 英語: barry

語源2

編集

ロマ語 bero

名詞

編集

baro

  1. (船舶) ふね

イタリア語

編集

発音

編集

IPA(?): /ˈba.ro/

語源1

編集

ラテン語 bārō 又は 後期ラテン語 baraliāre

名詞

編集

baro 男性 (複数形: bari

  1. 詐欺師いかさま師。
派生語
編集

語源2

編集

動詞

編集

baro

  1. barareの直説法現在第一人称単数形。

アナグラム

編集

イド語

編集

語源

編集

発音

編集

名詞

編集

baro (複数 bari)

  1. 障害障壁

派生語

編集

イロカノ語

編集

語源

編集

発音

編集
  • IPA(?): /baˈɾo/, [bɐˈɾo]
  • 分綴: ba‧ro

形容詞

編集

baró (Baybayin spelling ᜊᜎᜓ)

  1. あたらしい

ヴラックス・ロマーニー語

編集

語源1

編集

ロマ語 baro

形容詞

編集

baro (feminine bari)

  1. (Banatiski Gurbet, Gurbet, Kalderaš, Lovara, Macedonian Džambazi, Sremski Gurbet) おおきい
  2. (Banatiski Gurbet, Lovara, Macedonian Džambazi, Sremski Gurbet) 偉大な。
  3. (Banatiski Gurbet, Gurbet, Sremski Gurbet) なが
  4. (Banatiski Gurbet, Gurbet, Macedonian Džambazi, Sremski Gurbet) たか
  5. (Banatiski Gurbet, Sremski Gurbet) 巨大な。
  6. (Banatiski Gurbet, Gurbet, Lovara, Macedonian Džambazi, Sremski Gurbet, 背などが) 高い。
  7. (Gurbet) ふとた。
  8. (Gurbet, Sremski Gurbet) ひろ
  9. (Gurbet) 成長した、大人おとなの。
  10. (Gurbet, 比喩的に) 重要な。
  11. (Gurbet) 顕著な。
  12. (Gurbet) おもな、主要な。
  13. (Gurbet, Kalderaš) とうとべき、相当な。
  14. (Gurbet) 立派な。
  15. (Gurbet, Kalderaš, Lovara) ちからづよ強力な。
  16. (Kalderaš) 年長の。
  17. (Lovara) 高尚な、崇高な。
  18. (Sremski Gurbet) はばの広い。
派生語
編集

副詞

編集

baro

  1. (Gurbet) とても非常に。

名詞

編集

baro 男性

  1. (Gurbet, Macedonian Džambazi) あるじ主人
  2. (Gurbet, Macedonian Džambazi) おさ
  3. (Gurbet, Macedonian Džambazi) 戸主世帯主
  4. (Gurbet, Macedonian Džambazi) 富豪
  5. (Gurbet, Macedonian Džambazi) 君主
  6. (Gurbet, Macedonian Džambazi) 王子
  7. (Kalderaš) リーダー主任
  8. (Macedonian Džambazi) さん

語源2

編集

名詞

編集

baro 男性

  1. (Lovara) バー
派生語
編集

エスペラント

編集

発音

編集
  • IPA(?): /ˈbaro/
  • 分綴: ba‧ro
  • 押韻: -aro
  • 音声:

名詞

編集

baro (複数 baroj, 単数対格 baron, 複数対格 barojn)

  1. 障害障壁
  2. (数学) 限界

関連語

編集

エロミンチェラ語

編集

異表記・別形

編集

語源

編集

形容詞

編集

baro

  1. おおきい

カシューブ語

編集

副詞

編集

baro (比較級 barżi, 最上級 nôbarżi)

  1. とても非常に。

カラオ語

編集

名詞

編集

baro

  1. 衣類衣服ドレス

古高ドイツ語

編集

カルパティア・ロマーニー語

編集

異表記・別形

編集

語源

編集

形容詞

編集

baro

  1. (Burgenland, East Slovakia, Gurvari, Hungarian Vend, Romungro) おおきい
  2. (Burgenland) 巨大な。
  3. (Burgenland) 強力な。
  4. (Burgenland, Gurvari, Hungarian Vend, Romungro) 偉大な。
  5. (East Slovakia) たか
  6. (East Slovakia) 高尚な、崇高な。
  7. (East Slovakia) 重要な。

副詞

編集

baro

  1. (East Slovakia) とてもたくさん
  2. (East Slovakia) なが

名詞

編集

baro 男性

  1. (Burgenland) 大人おとな
  2. (East Slovakia) 司令官指揮者
  3. (East Slovakia) 重要な事業

カロ・フィンランド・ロマ語

編集

ジャマイカ・クレオール語

編集

発音

編集
  • IPA(?): /ˈbɑːrʌ/, /ˈbɑːra/
  • 分綴: ba‧ro

動詞

編集

baro

  1. borrowの異形。

シンティ・ロマーニー語

編集

セブアノ語

編集

発音

編集
  • 分綴: ba‧ro

名詞

編集

baro

  1. (5、6ガロン程の容量の)円筒形の容器

セルビア・クロアチア語

編集

名詞

編集

baro ? (キリル文字 баро)

  1. bȁraの単数呼格。

ソマリ語

編集

動詞

編集

baro

  1. まな

類義語

編集

タガログ語

編集

テルナテ語

編集

語源

編集

N- + paro

語源

編集

名詞

編集

baro

  1. (医学) 包帯

Traveller Norwegian

編集

語源

編集

ロマ語[[カテゴリ:テンプレート:rmg]][[カテゴリ:テンプレート:rmg_ロマ語由来]] baro

形容詞

編集

baro

  1. おおきい

バルカン・ロマーニー語

編集

語源

編集

形容詞

編集

baro

  1. (Bugurdži, Crimean Romani, Kosovo Arli, Macedonian Arli, Sepečides, Sofia Erli, Ursari) おおきい
  2. (Bugurdži, Kosovo Arli, Sofia Erli, Ursari) 偉大な。
  3. (Bugurdži, Kosovo Arli) 巨大な。
  4. (Crimean Romani) 最年長の。
  5. (Macedonian Arli) 成熟した。
  6. (Sepečides, Sofia Erli) 強力な。
  7. (Sofia Erli) ふくらんだ。
  8. (Sofia Erli) 成長した。
  9. (Ursari) 多数の。
  10. (Ursari) 固体の。
  11. (Ursari) 巨乳の。

名詞

編集

baro 男性

  1. (Bugurdži, Macedonian Arli) 大人おとな
  2. (Crimean Romani) リーダー主任
  3. (Crimean Romani, 職業) 警察官
  4. (Sofia Erli) 指導者

派生語

編集

バルト・ロマーニー語

編集

異表記・別形

編集

語源

編集

形容詞

編集

baro

  1. (Lithuania, North Russia) おおきい

名詞

編集

baro 男性

  1. (North Russia) 大人おとな

派生語

編集

マンサカ語

編集

名詞

編集

baro

  1. 未亡人

ラテン語

編集

語源1

編集

不明

異表記・別形

編集

発音

編集
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈbaː.roː/, [ˈbäːroː]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈba.ro/, [ˈbäːro]

名詞

編集

bārō 男性 (属格 bārōnis); 第三変化

  1. 馬鹿ばか
  2. 使用人奴隷

第三変化..

単数 複数
主格 bārō bārōnēs
呼格 bārō bārōnēs
対格 bārōnem bārōnēs
属格 bārōnis bārōnum
与格 bārōnī bārōnibus
奪格 bārōne bārōnibus
関連語
編集

語源2

編集

古フランク語 *barō からの借用語

異表記・別形

編集

発音

編集

名詞

編集

bā̆rō 男性 (属格 bā̆rōnis); 第三変化

  1. (後期ラテン語, 中世ラテン語) 自由民
  2. (中世ラテン語) 農奴
  3. (中世ラテン語) 家臣臣下
  4. (中世ラテン語) 男爵貴族
  5. (中世ラテン語[[カテゴリ:ラテン語 {{Node-count limit exceeded|{{Node-count limit exceeded}}{{{Node-count limit exceeded}}}}}]]{{Node-count limit exceeded|[[カテゴリ:{{Node-count limit exceeded|{{Node-count limit exceeded|-||{{{Node-count limit exceeded}}}}}}} {{Node-count limit exceeded|{{{Node-count limit exceeded}}}|category2|lang={{Node-count limit exceeded|{{{Node-count limit exceeded}}}|}}}}{{Node-count limit exceeded|{{Node-count limit exceeded}}{{{Node-count limit exceeded}}}}}]]}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded|||lang=|sort=}}{{Node-count limit exceeded||lang=|sort=}}) 名士

Node-count limit exceeded

Node-count limit exceeded
編集
  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded
Node-count limit exceeded
編集
  • イタロ・ロマンス語:
    • Node-count limit exceeded
    • Node-count limit exceeded
  • ガロ・ロマンス語:
    • Node-count limit exceeded
    • Node-count limit exceeded
    • Node-count limit exceeded
      • Node-count limit exceeded
  • イベロ・ロマンス語:
    • Node-count limit exceeded
    • Node-count limit exceeded
      • Node-count limit exceeded
      • Node-count limit exceeded
    • Node-count limit exceeded

Node-count limit exceeded

編集

Node-count limit exceeded

編集

Node-count limit exceeded

  1. barotの直説法現在第二人称単数形。
  2. barotの直説法現在第三人称単数形。
  3. barotの直説法現在第三人称複数形。
  4. barotの命令法第二人称単数形。
  5. barotの命令法第三人称単数形。
  6. barotの命令法第三人称複数形。

Node-count limit exceeded

編集

Node-count limit exceeded

編集

Node-count limit exceeded

  1. barasの単数属格。

Node-count limit exceeded

編集

Node-count limit exceeded

編集

Node-count limit exceeded Node-count limit exceeded < Node-count limit exceeded Node-count limit exceeded < Node-count limit exceeded

Node-count limit exceeded

編集

Node-count limit exceeded

  1. Node-count limit exceeded

Node-count limit exceeded

編集
  • Node-count limit exceeded

Node-count limit exceeded

編集
  • Node-count limit exceeded

Node-count limit exceeded

編集

Node-count limit exceeded

  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded
  • Node-count limit exceeded

Node-count limit exceeded