ドメイン
日本語
編集語源
編集名詞
編集ドメイン
- 範囲、領域。
- (生化学, 栄養学, 略語) 蛋白質ドメイン(wp)。
- 《細胞生物学(wp)》 < 未 編 集 >
- 《時間地理学(wp)》 特定の個人や集団の管理下に置かれている時空間の範囲を表す概念。「管理領域」ともいう。
- (数学) 関数の入力となる全ての値の集合。
- 《経営学》 企業が経営活動を行って存続していくための、事業展開領域。すなわち、企業体の本業の領域。「事業ドメイン」ともいう。
- (情報技術) インターネットやイントラネット(wp)上で、サーバーを中心にコンピューターをグループ化して、それぞれを識別できるようにした概念。
- (情報技術) オペレーティングシステムにおいて、一つ以上のドメインコントローラーとユーザーおよびコンピューターのグループ。
- (情報技術) コンピューターのデータベースの、関係データベース(wp)の関係モデル(wp)において、特定の属性に入力される値が満たしているべき、名前付きの有限集合(wp)。「定義域(wp)」ともいう。
- (情報技術) ドメイン名(ドメインネーム)で束ねられるグループ。
名詞・接尾辞
編集ドメイン
- (分類学) リンネ式階層分類体系(w:en. リンネ(wp)式階層分類体系)に基づく生物学的生物分類(wp)による、非公式の階級(wp)の一つ。1990年に提唱された三ドメイン説(w:en. 生物を真核生物・真正細菌・古細菌の3つに大別する学説)に基づく非公式の最新分類法において、旧来最上位とされてきた「界」の上に新設された階級である。
- ただし、2004年提唱の異説「二帝説 (w:en)」では生物を2つのインペリウム(帝国)に大別し、こちらの説を採る場合は「帝」が最上位階級となる。
- なお、「ドメイン」はかかる階級の英語名 "domain (en)" の音写であって、学名は "regio " (音写:レギオー、もしくは、レギオ)。また、「界」の上位補足階級である「上界」の更に上ということから「超界」、中国語名に倣って「域」、あるいは、"domein/regio" を直訳した「領域」の名が用いられることもある。
- 学名:regio (国際規約:斜体表記する)。英語名:domain (en)。標準和名:ドメイン。他の和名:レギオー、レギオ、超界、域、領域。
- 三ドメイン説に基づく分類階級(wp) :ドメイン-界-(群〈ウィルスのみ〉)-門-(群〈細菌のみ〉)-綱-(団-区)-目-科-(族〈動物のみ〉・連〈植物のみ〉)-属-(節〈植物のみ〉)-種
- 三ドメイン説に基づく当階級のタクソン(分類群)(wp) :真核生物ドメイン(別表記〈以下同様〉:真核生物域、真核生物領域)、真正細菌ドメイン、古細菌ドメイン。