午
漢字編集
午
字源編集
- 象形。杵を上下に動かす様子を象る。「杵」や「忤」の元字。音は、「五」や「互」と同系。折り返しの意味から、十二支の7番目に当てられ、それに「馬」を当てたもの。元来、馬とは無関係の文字であるが、元の意味は失われている。
意義編集
- 対義字:子
日本語編集
発音(?)編集
名詞編集
- うま。十二支の7番目。
熟語編集
関連語編集
文字 | 音 | 訓 | 動物 | 方位 (八卦) |
子 | シ | ね | 鼠 | 北(坎:カン) |
丑 | チュウ | うし | 牛 | 北東(艮:ゴン うしとら) |
寅 | イン | とら | 虎 | |
卯 | ボウ | う | 兎 | 東(震:シン) |
辰 | シン | たつ | 龍 | 東南(巽:ソン たつみ) |
巳 | シ | み | 蛇 | |
午 | ゴ | うま | 馬 | 南(離:リ) |
未 | ミ | ひつじ | 羊 | 南西(坤:コン ひつじさる) |
申 | シン | さる | 猿 | |
酉 | ユウ | とり | 鶏 | 西(兌:ダ) |
戌 | ジュツ | いぬ | 犬 | 北西(乾:ケン・カン いぬい) |
亥 | ガイ | い | 猪(豚) |
中国語編集
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 오
- 音訓読み: 낮
- 文化観光部2000年式: o
- マッキューン=ライシャワー式: o
熟語編集
ベトナム語編集
コード等編集
- Unicode
- 16進: 5348
午
- 10進: 21320
午
- 16進: 5348
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:B8E1
- CN 16進:CEE7
- KR 16進:E7ED
- Big5
- 16進:A4C8
- 10進:42184
- CNS
- 16進:C5A9
- GB18030
- 16進:CEE7
- 四角号碼 : 80400
- 倉頡入力法 : 人十 (OJ), X人十 (XOJ)