い
![]() | ||||||||
|


日本語
編集関連語
編集- いの一番(「い」はいろは順第一字)
万葉仮名の表記
編集名詞:井
編集名詞:亥
編集関連語
編集名詞:猪・豬
編集名詞:堰
編集名詞:藺
編集漢字
編集助詞
編集終助詞
編集い
- 終助詞。終助詞「よ」又は係助詞「や」の転訛「え」が変化したもの。語気を強め、質問・反語の意味を付ける。(場合によってはぞんざいな言い方)
- 元気かい?
- 僕の仕業だって言うのかい?
- さっさとしろい
- 大変だい
- うそだい
- (群馬・四国などの方言)終助詞「わい」の転訛。五段活用動詞では「語幹+ア段」(未然形と同じ)に、他の動詞では「語幹+ら」に接続する。助動詞「です」は「でさ/ですら/だすら」、「ます」は「まさ/ますら」に、打ち消しの助動詞「ん」は「な」に接続する。
- 「ちょっと見に行ってきまさい」「たのまい」
- 山で道がないとこやったら、非農地にしてくれ言う人は一人もおらん。まあ荒れたままほっとかいな、皆。そこら辺のことも考えてせないかないな(=しないといけないだろうね)。(松山市農業委員会 第163回臨時総会議事録 〔平成29年11月17日開催〕)
格助詞
編集接頭辞
編集接尾辞
編集文字情報
編集関連項目
編集仮名の一覧
五十音順
あ行 | あ(ぁ) | い(ぃ) | う(ゔ/ぅ) | え(ぇ) | お(ぉ) |
---|---|---|---|---|---|
か行 | か(が/か゚/ゕ) | き(ぎ/き゚) | く(ぐ/く゚) | け(げ/け゚/ゖ) | こ(ご/こ゚) |
さ行 | さ(ざ) | し(じ) | す(ず) | せ(ぜ) | そ(ぞ) |
た行 | た(だ) | ち(ぢ) | つ(づ/っ) | て(で) | と(ど) |
な行 | な | に | ぬ | ね | の |
は行 | は(ば/ぱ) | ひ(び/ぴ) | ふ(ぶ/ぷ) | へ(べ/ぺ) | ほ(ぼ/ぽ) |
ま行 | ま | み | む | め | も |
や行 | や(ゃ) | ゆ(ゅ) | 𛀁 | よ(ょ) | |
ら行 | ら | り | る | れ | ろ |
わ行 | わ(ゎ) | ゐ(𛅐) | ゑ(𛅑) | を(𛅒) | |
他 | ん |
ア行 | ア(ァ) | イ(ィ) | ウ(ヴ/ウ゚/ゥ) | エ(ェ) 𛀀 | オ(ォ) |
---|---|---|---|---|---|
カ行 | カ(ガ/カ゚/ヵ) | キ(ギ/キ゚) | ク(グ/ク゚/ㇰ) | ケ(ゲ/ケ゚/ヶ) | コ(ゴ/コ゚/𛅕) |
サ行 | サ(ザ/サ゚) | シ(ジ/シ゚/ㇱ) | ス(ズ/ス゚/ㇲ/ㇲ゚) | セ(ゼ/セ゚) | ソ(ゾ/ソ゚) |
タ行 | タ(ダ/タ゚) | チ(ヂ/チ゚) | ツ(ヅ/ツ゚/ッ) | テ(デ/テ゚) | ト(ド/ト゚/ㇳ) |
ナ行 | ナ | ニ | ヌ(ㇴ) | ネ | ノ |
ハ行 | ハ(バ/パ/ㇵ) | ヒ(ビ/ピ/ㇶ) | フ(ブ/プ/ㇷ) | ヘ(ベ/ペ/ㇸ) | ホ(ボ/ポ/ㇹ) |
マ行 | マ | ミ | ム/ㇺ | メ | モ |
ヤ行 | ヤ(ャ) | ユ(ュ) | エ(ェ) 𛄡 | ヨ(ョ) | |
ラ行 | ラ(ラ゚/ㇻ) | リ(リ゚/ㇼ) | ル(ル゚/ㇽ) | レ(レ゚/ㇾ) | ロ(ロ゚/ㇿ) |
ワ行 | ワ(ヷ/ヮ) | ヰ(ヸ/𛅤) | ヱ(ヹ/𛅥) | ヲ(ヺ/𛅦) | |
他 | ン(𛅧) 〱 〱゙ 〱゚ ヽ ヾ ゝ゚ ー |
いろは順
- 平仮名: い ろ は に ほ へ と ち り ぬ る を わ か よ た れ そ つ ね な ら む う ゐ の お く や ま け ふ こ え て あ さ き ゆ め み し ゑ ひ も せ す
- 片仮名: イ ロ ハ ニ ホ ヘ ト チ ル ヌ ル ヲ ワ カ ヨ タ レ ソ ツ ネ ナ ラ ム ウ ヰ ノ オ ク ヤ マ ケ フ コ エ テ ア サ キ ユ メ ミ シ ヱ ヒ モ セ ス
- ↑ 日野資成 『上代の接頭語「い」「さ」の機能について』