ナク および なぐ も参照。

日本語

編集

動詞:鳴く

編集
鳴くマネシツグミ

なくく、く】

  1. 呼吸器官や発声器官を使って調音する。
  2. (麻雀) ポン・チー・カンをする。

活用

編集

発音

編集

類義語

編集

下位語

編集

派生語

編集

成句

編集

関連語

編集

翻訳

編集
  • 英語:(一般的表現)cry, call
    (鳥がさえずる)singtwitter、(猫が鳴く)mew、(犬がほえる)barkhowl、(犬がキャンキャンと鳴く)yelp、(牛が鳴く)moo、(馬がいななく)neigh、(蛙が鳴く)croak、(虫が鳴く)chirp

動詞:泣く

編集
 
泣く

なくく、く】

  1. 感情を制御できなくなり、をあふれさせたりを上げたりする。
  2. つらい境遇にあって苦しむ。そうした境遇について嘆く
  3. 不都合損害を受け入れる。
    • それから、われわれは一千億円を除く借り入れ残金につきましては、二十年の年賦で返したいと考えております。これは金融機関に泣いてもらわなければならぬ、かように思っておるわけです。(多賀谷真稔、衆議院会議録情報 第058回国会 石炭対策特別委員会 第8号)〔1968年〕
  4. (名声や建前が)すたる。〜に値しない。

活用

編集

発音

編集

類義語

編集

下位語

編集

派生語

編集

成句

編集

関連語

編集

翻訳

編集

形容詞

編集

なくく】

  1. ない(形容詞)の連用形。
「力なく」「元気なく」「他意なく」「不安なく」のように、名詞に対し接尾辞のように直接接続することがある。

関連語

編集

助動詞

編集

なく

  1. 助動詞「ない」の連用形

古典日本語

編集

動詞:自動詞

編集

なくく、く】

  1. (人が)泣く。
  2. (鳥・虫などが)鳴く。

活用

編集
な-く 動詞活用表日本語の活用
カ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形

動詞:他動詞

編集

なくく、く】

  1. (上代東国方言) 泣かせる。

活用

編集
な-く 動詞活用表日本語の活用
カ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
くる くれ けよ

発音(四段活用)

編集

二拍動詞一類(?)

連語

編集

なく

  1. (上代語、文中に用いられ)~ないこと。
  2. (上代語、文末に用いられ)~ないことだなあ。

語源

編集

打消の助動詞「」の未然形 + 接尾辞「